スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
FF11 ナイト育成なう
(注)過去最高の長文記事になりました。
=========================
●おしながき
▼ないと
- ナイトにあこがれて
- FF11でナイトをあげてみて思ったこと
- リンゾウが覚えたいナイト片手剣WS
- レベル99後のナイトの装備集め
- ナイトでジョブポ
▼おまけ
1.お礼
2.MB時代
3.ホノルルマラソン
4.ゲームをしない人になぜしないのか聞いてみた
5.リンゾウが選ぶFF11バトルBGMベスト5
6.年末挨拶
========================
携帯だと、読むのにとても
おもいかもしれないです。
見返すと、、、長い!!長すぎるゥ!!
特におまけの長文の長さに
自分でもびっくりしました。
ヴァナでの数日間のちょっとした合間に
コツコツと書いていました。
いまさら記事をわけるのもあれなので、
全部のせちゃいます。
万が一、
全部読んでしまったあなたは
すごいと思います。(・∀・)
色んな方向に話がとんでいきます。
ご注意ください!汗
「いつものことだろう。」と
暖かい目で見て頂けると
とても嬉しいです♪
このおもい、つたわれーw
こんばんは、マミヤ リンゾウです。
以前、
こちらの記事で書きましたが、
4ジョブ目を上げ始めました。
⇒ FF11 スタンダードジョブについて
過去に黒、シーフ、獣使いとあげていたものの
ジョブに違いがあるのがFF11の大きな特徴です。

持ちジョブのこれらのアタッカーは、
いわゆる「強ジョブ」でとても強いのですが、
コンテンツレベル(以下CL)が上がり、
ずっとターゲットをとると簡単に落ちることが多いです。
また、盾フェイスでは、
激しい攻撃に耐えられない場合もあり、
フェイスさんの位置も変えにくかったりします。
そこで、盾ジョブがなかったこともあり、
ナイトをあげてみよう!と思いました。
● ナイトにあこがれて・・・
2年ほど前、ヨルシア森林によくいました。
といいますのは、
当時、この辺りのレイヴでとれる
ヨルシアのスカームパーツが、、、、
なんと!1つ100万くらいしたんですよ!(´∀`)
黒魔法も揃ってなかった私は、
「よっしゃ!ここでお金を稼ごう!」というわけで、
ログイン、ログアウトもここでしていました。
ヨルシア森林に引きこもり、
森に住む癒(いや)し系、、、、
「まるで、もののけ姫のようだ」と
呼ばれていたような気がしました。(チラリ)


当時、このエリアは非常に危険で、
とてとての敵ばかりでした。
フェイスさんも呼べなかったので、
レイヴの敵が1体相手でもしんどかったですw
レイヴでペットと壁を叩いていると、
雑魚がどんどん絡みよく倒れていましたね。
しかし、ペットだけが壁を攻撃し、
本体は隠れていれば・・・絡まれませんでした。
ですので、、、
当時のヨルシアは
ペットジョブが大半でした。
赤黒狩などの遠隔アタッカーも
たま~に見ましたね。
ある日、
ある召喚さんと2人で、
レイヴの壁を叩いていました。
叩いていたのはペットだけですw
本体達は見てるダケ状態でした。
ドコモダケの親戚ではありませんよ。
しかし、途中、なぜか
召喚さんや私に敵が絡んできます。
何故か壁から離れていても
敵が絡んで来る時がありました。(;´∀`)
(たぶん魔法感知??)
2人ともなすすべもなく、倒されました。
K-1でボブサップに倒された曙さんより
はやかった気がします。
そして、「早く誰かきてー」と
泣き叫んでいました。 。゚(。ノωヽ。)゚。

↑左端にガルーダさんも見えてますw からくり、召喚さんとはけっこう会いましたね。
すると、なんということでしょう。
願いが通じたのか、
どこからともなくナイトさんが駆けつけ、
敵を全部つれていってキープくれました。
私たちが数発攻撃を受けただけで倒される
とてとてクラスの敵を全部です・・・。Σ(゚д゚lll)
「ナイトきた。メイン盾きた。これで・・・」
これってこういう時の気持ちなんだなと思いました。
召喚さんも私も感激でしたね♪
ナイトさんが敵をキープ。
ナイトさん
「ここは任せておけ!召さん、リンゾウ、あとは頼むぜ!」 ←言ってません。妄想です。
リンゾウ
「がってんだ。後は(ペットに)まかせて!」 ←言ってません。
私達は壁を壊し、
無事終了しましたよ♪
以下、妄想劇場。
リンゾウ
「あのう・・・助かりました!せめてお名前を!」
ナイトさん
「フッ、名乗るほどのものではない。」
召さん
「ではお礼を・・・。」
ナイト
「・・・900万ギルでいい。」
召さん+リンゾウ
「えっ!?Σ(゚д゚lll)」
・・・ネタがわからないかたには
サッパリですね。(´・ω・`)
名前もターゲットすればわかるやんかーい!
冗談はさておき、
あこがれちゃいますね。
彼が来たことで戦局が変わりました。
ナイトすごいな!と思いましたね。(・∀・)
そうそう、この前、
この時のナイトさんいたんですよー♪
嬉しかったです!ヽ(・∀・)ノ
● FF11でナイトをあげてみて思ったこと
まずあげて思ったのは、
「防御力がやばい」と思いました!
FF14でもナイトをやっていましたが、
持ちジョブのアタッカーとは明らかな差を感じます。
折角なので、
Lv99記念にNMをやってみることに。
守備面では、CL119くらいの敵なら
かなり適当でも大丈夫な気がしました。
ただし、攻撃面が若干厳しい感じがしました。
特に命中。CL119でも当たり難かったです。
しかし、
このジョブにまともなダメージを与えるには、
敵の攻撃力をあげるしかないですね(´・ω・`)
それくらい防御はやばいです。

↑他ジョブだと1発700ダメとかもらうわけですね(; ゚д゚ )
そして、敵が強くなるほど
いやらしい攻撃が多くなる傾向も納得できました。
盾+遠隔アタッカー構成だらけになるわけですね。(´・ω・`)

上のSSは、
カミール山麗のNMで
CL122の敵です。(`・ω・´)
この敵も獣使いだと
だいたい1発250以上もらうのですが、
ナイトだと敵がレベルアップするまでは
ぜんぜん痛くありません・・・。
(このNMはレベルアップします。)
ちなみに!
この時のナイト装備は、
めっちゃ適当です。(・∀・)
装備できるものを適当に・・・。
脚足などは獣用のもので、
ペット用装備でした。
ナイトサポ召喚だと
ペット用装備が活きるのかしら・・・w

↑ボヤーダ樹にて。
レベル上げは、
ほとんどクーリエ・ワークスの
拠点物資であげました。
リンク:クーリエ・ワークス
が、、、、
敵を倒すレベル上げもやりましたよ!
当時、経験値2倍キャンペーン中!でした。
この時から、
とてとて++の敵にも
ナイト特有の硬さを感じましたね。

Lv70くらいでも、
Lv40のミスリル装備をしていました。
・・・にも関わらずナイトは硬かったです。
攻撃は他のジョブに比べてイマイチでした。
ダメージは、
最高1000ダメ近くでした。
ちなみに、フェイスのザイドⅡさんが
同じ敵で2500ダメくらいWSで出していました。(;・∀・)
リンク:フェイスザイドⅡ
● リンゾウが覚えたいナイト片手剣WS
ナイトは主に片手剣を使うので、
片手剣あげから開始しました。
技も全く覚えていないので一部を覚えましたw
- ▼サベッジブレード
この技、異様に強いんですよね。
まず最初に覚えたいと思いました。
潜在消しは、デュナミス-ジュノでしていました。
潜在消しでは、
範囲WSは何体に当てても、
1度につき1ポイントにしかならないようです。
リンク:ウェポンスキル/クエスト
しかし、範囲WSで弱点がつけて
貨幣も貰えるのでかよってました。(・∀・)v
盾でTPをためてサークルブレード連発です。
ジュノは敵がめっちゃ密集してるので
人がいなければ敵に困らないのも大きな特徴です。
敵も弱いので、フェイスさんもいれば
なかなかやられないと思います。
(フェイスが出せます。)
ただ、潜在が外し終わったら
流砂洞の奥にいくのが面倒でした。
1人でやるよりもお手伝いをお願いしたり、
シャウト等で同志を集めたほうがいいかもですw
▼ シャンデュシニュ
光連携もできるようで
ソロで役立ちそうだなと思いました。(・∀・)
しかし、エンピリアンWS。
アルマス、バドレール(+1以上)
という武器があると使えるらしいのですが、
正直、試練が面倒なんです・・・。
「時間かかってつくってられない!」
という方も多いと思います。
そういったことから・・・
NM回避コース。( ̄ー+ ̄)キラーン
参考:NM回避ルート
栄華コインなどは他の武器で
別のコインを集めてる方が多いです。
そのような方とコインを交換すると、
目的のコインが早く集まると思います。
お金はかかりますが、
このWSを覚えるだけならNMコースで地道に倒すより、
他のお金稼ぎをして素材を買ったほうがはやいと思います。
今、キャンペーン中ですので
エコーズに通って集めるのもいいかもです。
覚えていないので
私も少し通おうかなと思っていますw
リンク:サージウォークキャンペーン(2016年1月5日まで)
▼ レクイエスカット
メリットポイントによって習得できます。
MB全盛期?時代、重力の連携属性を有した貴重なWSのようです。(;・∀・)
構成上、求められることがあるかも!?
リンゾウは他に振ってるので覚えていません。
んー、どうしようかな~(・∀・)
● レベル99後のナイトの装備集め
・・・とりあえず!
獣の装備のままというのはアレなので、
適当に取りにいきました。
▼ オハン
2年前、当時大人気の詩人を上げようかな~?
と、こっそり考えていました。
ですので、
ダウルダヴラをつくろうと
少し素材を集めていました。
しかし、まさか
オハンのために使うのか!
・・・という感じです。
鋼鉄の鎧板12/50
無色の塊が32/75
アジュダヤの角 15/75
この状態で開始です。
鋼鉄の鎧板集めは、
シーフがあれば非常におススメします!
明らかにドロップ率が違います。
板、、、というよりも
トリガーアイテムですね。
そちらのドロップが
サポシの時と明らかに違いましたw
シーフのトレハンやばいですね。
そうそう!
グロウベルクのジン。
紫のボムみたいなやつです。

あれも板集めに
必要なトリガーを落とします。
ジンさん、、、、
私の範囲WSに反応して
WSをうってきました。
かき集めてイオリアン撃ったら
自爆みたいな闇炎爆というWSを複数体してきて、、、
「あかん・・・・!!!」
と思ったのも束の間、、、
こっぱ微塵になりましたよ・・・。エーン(Pд`q。)
気持ちは違うと思いますが、
北島康介選手の「なんも言えねぇ」
状態になりました。
・・・(´・ω・`)
↑本当にこんな顔になりましたw
ジン複数体の闇炎爆をくらうと
私のように即死するかもしれません。
範囲WSの使用にはご注意ください!(つд⊂)
※
調べたらジンの闇炎爆は
魔法ダメージを与えると解禁されるようです。
ジンの特性として、
曜日に対応した属性のダメージを与えると
急激にTPがふえます。
風曜日にイオリアンを使ったからかなー。
風曜日かは忘れましたが、
1回イオリアンを使ったら
全てのジンが即WSを発動してきました。
ご注意ください。(´・ω・`)
ジンの数だけ
一気にWSを使ってくるログ、、。
あの「何も言えねぇ。」感を感じたい方は
1度、試してみてはいかがでしょうか。(;・∀・)
無色の塊なんですが、、、
100%変色するため
慣れてくるとアビセアン第2、3段階の
NMの沸き待ちになります。(;・∀・)
特に、段3段階は、
15~20分で再popなので結構待ちます。
ですので、
塊を集める時には
アビセア-グロウベルクで
アジュダヤの角も一緒に集めていましたね。

アビセア-グロウベルク。
アビセアン第3段階、
デイアボロスタイプのMaere(めーあ)さんです。
彼の使う凶悪WS
「ナイトメア」の睡眠は1分間です。
ただ、寝てもバイオの
スリップダメージはそれほどでもなく、
ILなどのお陰で、殆どの攻撃を回避していました。
とはいえ、彼からダメージを受けると
1発100ダメ以上、、、起きたらすぐ回復。
なんとか凌いでいました。
リジェネアートマをつけても
良かった気がしましたね。
1度、ナイトメアを連発され、
フェイスのヨアヒムさんがやられました。
実は、寝た時、
こちらが殴られないよう、
ヨアヒムさんに騙しWSしてました・・・(;・∀・)
ナイトメアは、ダメージで起きません。
上のSSのように、
アクティブな球体がいる所でわくと
その球体も絡んで面倒になります。
多分、大丈夫だと思いますが、
1発100ダメ以上くらうようであれば
ご注意ください。(つд⊂)
ナイトメアを使われると長引きます。
沸かす前からTPをためて、
不意WS、だまWSを駆使し、
できるだけ即効で倒すように心がけました。
シーフだとこんな感じでしたが、
ナイトであれば攻撃は全く痛くないです。
ナイトなら問題ないと思いますが、
魔法感知の敵がpop位置付近にいることが多いので
そこだけはご注意ください。めちゃリンクしますw
ちなみに、獣使いだと
最初に適当に連携してHPを減らし
後はペットまかせで勝手に倒してくれますw
獣で少しやったときは、
最初だけ攻撃して次の所で
トリガー取りをしていました。
アートマ効果はペットにものります。
HP増加やリジェネアートマがあると
さらに安心です。(・∀・)
ただ、箱を調べたり、NPCと会話、
ワープなど使うとペットが戻ってきて
Maereさんが消えます。ご注意ください。
あとは、、、
セルテウスさんは睡眠になると
基本的に神アビの範囲回復をするのですが、、、、
ナイトメアでの睡眠ではしてくれませんでした。
なんでやろ(´・ω・`)
アジュダヤの角を落とすのは、
その名の通り、アジュダヤさんです。
アジュダヤと戦うためのトリガー(虚ろなブガードの目)、
これは赤弱点がつけなくても対象のNMから結構とれます。
しかし、100%ではありません。
そこで、トリガーは
イオリアンで黄色を育てて
金箱からも取ってましたね。
金箱からもトリガーが結構でます。
さて、トリガー入手後は、アジュダヤ戦です。
お尻から彼を叩くと、
WSはスパイクフレイル(後方カウンター)ばかりでしたが、
威力があり、フェイスさんが落ちかけます。
前足の下にたつと、スパイクはしません。
また、前側は、技のロアでアートマなども消えるんですが、
前側の方がフェイスが落ちないので採用しました。(・∀・)
彼が使用するディスペルも
アートマなどを消去します。
サポ踊ならスタンもできますが、
スタンを使うフェイスなどをPTに入れておくのも
ありだとおもいます。(・∀・)
なお、1度だけ通常攻撃に
追加:死の宣告がつきました。
幸い、、、
フェイスさんのカーズナで治りましたが、
聖水をもっておくとより安心だと思います。

そんなこんなで、
何とかオハン90まで完成です。
オハンは盾の発動率がとても高いですね。
盾スキルがもりもりあがりますw
90でも99でもオハンは、防御力や盾発動率、
発動の際の被物理ダメージカット量は
一切変化がないようです。
強化の方は、
いったんここまでにします。(・∀・)
ちなみに、オハンの盾発動は
強い敵にはそれほど発動しないようです(?)。
ここらへんは使ってみて体感してみます。
▼ イージス
この盾、ガチでやばさを感じました。
=========
PCが魔法ダメージを軽減する場合の上限は50%となっている。
ただし、レリック盾「イージス」の備えるプロパティ、
被魔法ダメージIIに限りこの上限を超えることができ、
この際の最大カット率は87.5%である。(用語辞典)
=========
参考:被魔法ダメージ
よくわかりませんが、、、
持てば対魔法には最高クラス。
これは理解できました。
「よっしゃ。これはつくろう!」ということで
作成することにしました!(・∀・)
・・イージス完成にむけて。
大量必要なのは貨幣です。

↑サンドリアは、特にイージスに必要なモニヨン銀貨が狙い撃ちできます。
しかし、サンドリアのオークNMは範囲魅了があります。
ですので、オークNMでは、
WSがきそうなときはフェイスさんまかせ。(;・∀・)
幸い?投擲スキルが白字だったので、
ブーメランで投擲スキルをあげながら遊んでいましたw
そうそう。
フェイスのサクラは戦闘スキル、
モーグリは魔法スキルが、
PTにいるとあがりやすくなるそうです。
知らなかったです。
話を戻します。(;・∀・)
デュナミスは貨幣が直接得られ、
経験値も入りますが、格下すぎて
ジョブポイントが増えないです。
キャラ強化も兼ねると・・・・
ちょっと通い続けるのは迷いますね(´・ω・`)
今後、ジョブポも取得できるように
ならないかなあ~。(ちら~り
結果、
他でジョブポ+お金を稼いで
貨幣を買うことが多いです。
最近だと、
醴泉島(れいせんじま)にいってます。
ジョブポも稼げて、レア敵の落とす魂石、
これは本当に売れるのが早いですね~。(・∀・)
レア敵だと2-3袋を落としますね。
レアNMは、基本は盾さんと回復さん。
フェイスさん達だけでも何とかなります。
しかし、WSをもらってしまった場合、
1発で即死しました・・・(;・∀・)
シ/踊で2400くらいもらい即死(※)でした・・。
また戦闘位置によって雑魚とリンクします。
ご注意ください。
※
たしか、カブトムシのAscended Beetleでした。
ただのカブトムシだと思って
だましWSを入れようとしたところ
ライノレッカー(前方範囲)で即死でした。(;・∀・)
このように、レア敵には
普通の敵にはない特殊WSもある
固体がいるようです。( ゚д゚ )
ご注意ください!
なお、醴泉島(れいせんじま)の雑魚は
命中1000くらいは欲しいです。
Lv99にしたてのエミネンス装備だと
当たらないと思います。
命中増しを推奨します。
リンク:命中の確認方法 /checkparam
ナイトをあげて再確認しましたが、
最初は命中足りないですよね。(´・ω・`)
ここ最近は星唄で復帰の方も見ますが、
何か命中がもう少し高い装備が
エミネンス等であると良いですよね。
現状では、
スカーム装備オグメ等で命中をつけると思うんですが、
運もあるので納得がいくまでお金がだいぶかかりますよね。
エスカジダだと必要命中も低く、
敵によってはジョブポも稼げます。
周りの雑魚猿とか
命中800ちょいくらいでも
普通にあたりましたね。
しかし、醴泉島(れいせんじま)に比べて
ギルが増えにくいです(´・ω・`)< リキッドが安いです!
・・・話がそれました!
デュナミスの話に戻ります。
デュナミスは、敵が弱めで片手間にできることもあり、
デュナミス-ジュノで貨幣集めをしてみました。
ここでリンゾウがやったのは、
NM超乱獲ですw
参考:デュナミス-ジュノ
強い方のゴブリンを倒してトリガーを取得。
マップにいるNMを含めて
憎悪NMやボスから100貨幣で
貨幣を一気に集める作戦です。
ジュノって憎悪NMが
めっちゃ近くて最高です!!
あと全部アビで弱点がつけるのが好きです♪
なお、ジュノの憎悪NMは、
コンテンツ⇒デュナミス1で対象のNMの記載があります。
少しエミネンスも稼げますので、
チェックを入れておくといいかもです(・∀・)
トリガーを落とす強いゴブリン。
宮殿2Fやマート付近は
アビ弱点のコブ敵が満載です。
ただ、リンゾウが
好きなのは宮殿1Fですね。
ほとんどがWSで弱点をつけるゴブリン達。
それ以外は、獣と召喚と詩人タイプが混ざったかな~。
召喚タイプはアストラルフロウがあるので
ペットは先に倒していました。
ペットは倒せば、しばらくは召喚しません。
確か、、、
IL113の時に1度フロウで
即死した記憶があります。
不安な方は私のように
ペットを先に倒すのも手です!
そうそう、獣のペット。
こちらは獣タイプがアビを使う前に
先に倒すとこっちが魅了されます。
フェイスさんがタゲを取ってたらいいのですが、
自分が魅了されるとフェイスさんが消滅します。
魅了がきれたときに
きつくなりますのでご注意くださいw
1度、魅了をやられました・・・w
さて!宮殿1Fの殆どがWSで弱点がつけます。
かき集めて魔法タイプを叩きながらTPをため
WSのサイクロンorイオリアン連打です。
魔法タイプを叩くと、コルモルさんとか
フェイスの魔法でたまに弱点がつけますね。
範囲WSによる弱点狙いは
ジュノのような旧エリアは有効ですね。
クフィム、砂丘などの新エリアは
範囲WSだと複数の敵に対して
弱点がつきにくいようです。
かつて、、、
新エリアでオハン+範囲WSで
乱狩されていて仕様変更されたようです。

現在、用語辞典には記載がありませんでしたが、
大ボスも100貨幣を落としましたよ。
上のSSはサンドリアのものです。
ジュノの大ボスでも出たのですが、、、
SSどこにいったんだろう(泣
ジュノの大ボスはかなり強いです。
範囲攻撃でHPが1850→900くらいになりました!汗
1回、フェイスのクピピさんにいたっては、
1発で落ちた時もあったのでご注意ください。。゚( ゚´д`゚ )゚。
追記:ありました。

100貨幣のドロップ率ですが、
ベヒーモスが麝香牛肉(じゃこうぎゅうにく)を
落とすくらいの確率くらいには感じましたね。(体感)
私の体感はあてになりませんが、
NMは1回の突入で最低50体以上は倒してると思います。
憎悪NMは、弱点をついたら一気に倒していました。
3回のシーフでのジュノ突入ですが、
今のところ100貨幣が4枚と8枚と12枚でてますね。
ドロップに幅があります。
運も大きくあると思いますが、
想像以上に出た時があり驚きましたよ。(´∀`)
ナイト(サポシ)でも潜在はずしでやりましたが、
通常ドロップの貨幣の枚数から
メインシーフとは違いますね。
ナイトというよりサポシの時、
憎悪NMは1度もやってませんが、
多分、あまり100貨幣は出ない気がします。
もし、機会があれば、
空いてる時に1度やってみて下さい。

イージス進捗状況です。
現在、デュナミスシールド。
残り、ルンゴ20枚、100バイン20枚、モニヨン120枚。
いい感じで貯まってきました!
貨幣は、大量に必要とするもの。
そして、
競売より安いバザーがあるかもなので、
バザーチェックもおススメです。

競売39万安定のモニヨンが、
35万で大量に売っていました。
39万で競売買いしてたため、
4枚しか買えず後悔したことも・・・!
事前にバザーをのぞいていれば!(;´Д`)
とりま、安くバザーしてくれて
どうもありがとうございます。

所持金の続く限り、一定額のものは買い占めます。
しばらくすると、
意外とすぐに出品されます。
ジョブポから戻ってきたら
在庫残り8→32になってましたw
貯めこんでる方がいるのかしら・・。
ですので、
お金のあるかた以外は
無理に落札価格より高く買わなくてもいいかもです。
リンゾウのようになります!w
醴泉島(れいせんじま) でジョブポ稼ぎ+NMから魂石拾い、
たまにエスカイト鉱石(現在20万)もでるのでいい所ですね。
この魂石が恐ろしいほど売れます。
NMは、
魂石を落とす袋(石6~12入り)を
2~3袋落とします。(・∀・)
アイテム売却に戻ってきたら
すでに石が売れていることも・・・!
魂石が初期は1D40万でしたが、
そこから2週間くらいあいてインしたら
一気に下がってました(;・∀・)
今はさらに下がり、
1Dで10~13万くらいですね。
結構でますからね。魂石。
初期に売りまくって
だいぶ貨幣のたしになりました。

お金が貯まると
貨幣を買ってるので,
所持金は0に近いですね。(;・∀・)
街で止まってる暇があったら
とりあえず島にいきます。
止まってても所持金は増えないので!
ギリギリでいつも生きていたいから~ あ~あ~
ここを今飛び出していこうぜ~
イージスを手に入れるんだ~
(KAT-TUN リアルフェイス風
トレハン豆知識:
フェイント2段階をメリポで振ると
トレハンレベルがあがり易いようです。
また不意WS、だましWSでアップ判定もあるらしいです。
ログにはでないので
WSだとあがらないと思ってました!!
======================
「不意打ち」「だまし討ち」を
使用した攻撃は追加効果が発動しやすい。
また、「フェイント(能力値2以上)」効果中の敵にも
追加効果が発動しやすくなる。
効果アイコン「フェイント」が乗った攻撃での
トレジャーハンターLvの上昇確率が向上するというもので、
最大強化で25%×4=100%、
つまり平時の2倍の確率で上昇するようになる。
あくまで【使用時の発動確率の指数を100%分上昇させる】性能*3なので
「必ず上がる」わけではない罠がある。 (用語辞典より)
リンク:トレジャーハンター
リンク:フェイント
=====================
リンゾウは、知らなかったですw
また、トレジャーハンターは
どれだけトレハン+装備をしても
8→9からあがるらしいです。
トレハンは3以上は
それほど変わらない気もしますが、
トレハンレベルが高いほど確率は
高く設定されてるはずですよね。(・∀・)
NM戦では、できるときは
フェイントを必ずいれてやってますw
フェイントは段階があがるほど、
トレハン効果もあがるようで5段階振ってます。
レリック装備は
貨幣が手に入る敵が弱いのと、
私は、魂石フィーバーがあったとはいえ、
大半がお金で解決できる貨幣集めの分、
作成がとてもはやい気がします。
まだ途中ですが、
どうしても時間をかけなくてはいけない
ミシックなどよりはつくりやすい気がします。
▼ スヴェル
発動率は決して高くはないが発動した時の
ダメージカットはオハンを凌駕するほどの効果を誇る.。(用語辞典より)
調べてみると、上位の敵に有効な盾ようですね。
盾発動も鋭い白石で最大+10までできる様です。
さておき!とりあえず、
この盾を落とす敵と戦ってみよう!
落とすのは、、、
アルビオン・スカーム-シルダス洞窟〔U〕の
ボスモンスター「Mistmaw Aatxe」(アビソブガード)!
ところが、

ハエさん。

ハエさん・・・!

ハエさん、、、!!!
NMのひきが悪く、
ハエさんばかりでした。
このハエはデスを唱えるらしいのですが、
連続魔中はしてこなかったですね。
終盤にデスを唱えるみたいです。
終盤は、トカゲの連携で一気に倒していました。
今回、ファブリニクスというフェイスさんを
使いました。良かったです!(´∀`)
スタンや回復魔法も使い、
さらにトレジャーハンターの特性もあるゴブリンです。
ただ、
魔法をたまにスタンで止めてくれましたが、
遠隔も使うため硬直があります。
ゴブリンのファブリニクスは、
この遠隔硬直のためスタンをしない時があります。
より確率の高いスタンを期待するなら
ザイドさんとかの方がいいかもです。
ハエは連続魔もありますが、
連続魔に耐えれるアムチュチュさんは
本当に魔法に強いですね。(・∀・)
ガ系に対しては、
セルテウスさんの
範囲回復が神でした。
こちらのTPも貯まるので
ハエさんもっとガ系お願いします!
・・・という感じでしたね。(´∀`)
結局、、、、
目的のNMと戦う機会は
残念なことにありませんでした。
しかし、盾は倉庫キャラの
タルタルさんが持ってました。
いつやったんだろう?(´・ω・`)
印象が特にないのですが、
土魔法や石化(単体)をやってくるようです。
ブガードの土魔法の
威力は覚えていませんが、
範囲回復や石化を回復できる
フェイスさんがいるといいと思います。
シルダスは、
他のアルビオンスカームと違い、
若干難易度が高い気がします。
獣だとトリガー次第で
ペットの技で麻痺になってるらしいのですが、
あまり麻痺が発動しないですね。
ただ、それゆえに面白いエリアでもあります。(・∀・)
ソロでなくてもフレンドさん達などと
挑戦してはいかがでしょうか?
ナイトで良い盾はたくさんあります。下のリンクをご覧下さい!
リンク:ナイト - 盾
▼ エスカイトグリーヴ
Ex
防91 HP+18 STR+21 DEX+12 VIT+22
AGI+29 MND+10 CHR+26 回避+49
魔回避+64 魔防+2 ヘイスト+3% 敵対心+8
被魔法ダメージ-3%
Lv99~ 戦ナ暗
さらにTypeAだと
HP+80
敵対心+7
被物理ダメージ-4%
も付与できます。
最初、ヨリウムオグメで
被ダメ-をつけようと思いました。
しかし、、、
石(鋭い)の値上がり、
在庫少なめということで
NMからとろうと思いました。

エスカイトグリーヴを落とすのは、Vidala(う゛ぃだら)さん
フェイスさんのHPを
見ていただくとわかるのですが、
HP1.5倍キャンペーン外に戦いました。
この時、3、4回レベルアップして
クローサイクロン?を撃たれると
確実に落ちました(;・∀・)
ですので、
盾をアムチュチュ、ゲッショーさんの2枚盾にして
フルアビで最初から全力で戦いました。
絶対回避を使ってくるので
トカゲさんが良いと思います。
絶対回避の時にファイアボールです。
レベルアップされまくると
攻撃も当たらなくなってきます。
開幕からとばした方がいいかもしれません。
ただ、開幕からとばすと
敵のCLが119だけに盾がタゲをとれず
ほぼペットさんがタゲをとります。
アルタナとかあるといいかもです。
なお、、、この虎。
エアロIV等で白い!!が表示されるなど、
時々弱点を突くことができるらしいです。
弱点を狙うシャントットⅡフェイスなどを
入れておくと楽になるかもしれません。(・∀・)
開幕は、ブレイクを唱えてきます。
フェイスありのソロの場合、空蝉推奨です。
▼ スヴレンシュー
Ex
防96 HP+72 MP+14 STR+19 DEX+12
VIT+20 AGI+28 MND+7 CHR+20 回避+44
魔回避+86 魔防+2 ヘイスト+3% ファランクス+4
盾発動率+2 被物理ダメージ-4%
Lv99~ 戦ナ
さらに、
オグメTypeDだと
HP+50
攻+20
被魔法ダメージ-3%
つけられるようで
「よし!とりに行こう!」と思いました。
リンゾウはTypeDを選びましたが、
TypeC
HP+80
敵対心+7
被ケアル回復量+10%
の方も見ますね。
ここらへんはお好みで(´∀`)
さて!スヴレンシューのため、
武神の免罪符:両足を落とすAsida(あしーだ)狙いです。
正直、こちらの方が
上のジダの虎NMより弱く感じました。
範囲回復のできる
セルテウスさんがいると安心です。
ただ、挑戦時、
フェイスのHP1.5倍期間外なこともあり、
アムチュチュさんが多段WS槍玉で1度落ちました。
ご注意ください。
▼ 守りの指輪

なかなか出ずに苦労しましたよ。(;´∀`)
あまりにも守りの指輪が出ないので、
よく「ピクシー!!」とシャウトしていました。
守りが出たときも
「ピクシー!またお前か!」
という感じでいました。
品川庄司の庄司智春さんが
「ミキティー!!」と叫びたくなる気持ちが
リンゾウにも少し理解できた気がします。(;´∀`)
麝香牛肉はバザーで見かけたら
即買いしてましたねw
だいだい1つ50万くらい。
タルタルバザーだと80万でも買ったかなあ(´・ω・`)
ちょこんと座ってると買っちゃってました(;・∀・)
最低、30戦以上はしたはずです。
本当にでなくて、ユニティチャットでも
ポイント稼ぎついでに叫んでいました。
(;´Д`)<ピクシー!!
このようにリンゾウも
装備集めもしております。
ソロでとったor強化してる装備の一部を書きました。
● ナイトでジョブポ
コンテンツを通じて思ったのは、
意外とナイトを出す人が少なかったりします。Σ(゚д゚lll)
▼ ベガリーインスペクター(ドクマクルート)
この前、黒のジョブポのために
ベガリー(ドクマクエリア)を主催しました。
5人+フェイスでとりあえずやってみることに!
1回目はナイトさんが来なくて
私がナイトをやりました。
中ボスもはじめてやりました。
イージスとかありませんでしたが、
ぜんぜん大丈夫でした!(・∀・)
なんか白さんのケアルにストンスキン
みたいなのがついて凄かったです。
まさにPTの癒し系・・・。
ちなみに、
まだ100ジョブポいっておらず、
ギフトのボーナスも少なかったです。
それでも、チェーン時、だいたい1体4000
キャパシティポイントくらいゲットできましたね。
リング込みで14ジョブポほど稼げました。
キャパシティリングは残り少ない時は
新しいものと交換しておいたほうが良いかもです。
驚いたのは、今はキャンペーン中で記憶の頁の束が出やすいです。
記憶の頁が60枚くらいになりましたw
私、この前、エンピリアン装束119に必要で
1枚5万くらいで買ったんですよ!(つД`)
シーフなしでも大量にとれたので
今がチャンスかも!?

1回目の時、
未クリアの方がいたので、
多めに再募集して突入。
クリアを狙うことにしました。
未クリアの方もかなりいましたね。
今はキャンペーン中なので、
集まりやすいと思います♪
ちなみに、私の黒だとボス(中ボス含)に
精霊魔法は半分はレジでした。(;・∀・)
だいたい装備で魔法命中+70くらいです。
魔攻ばかり重視していましたが、
近接の命中と同じでCLがあがると
急に厳しくなりますね~;
今後の事も考えて、
まずは魔法命中を高めたほうが
いいかな~と思いました。(´・ω・`)
大ボス自体は慣れてる方だと
6人くらいでも普通に勝てるようです。
たいして鍛えていない私のナイトがいても
5人+フェイスで中ボスは楽勝ペースでいけたので
ボスもそこそこいけるのかな?
上のSSのように13人だとジョブポ4程でした。
1体300~ジョブポくらい。アライアンスになると
急に落ち込む感じですね。
せっかく大人数でやるんだし、
アライアンスボーナスも欲しいですよね。
記憶の頁も2枚くらいでした。
頁やジョブポ稼ぎに専念するなら
今の状況だと6人以下でやるのかなあ。
稼ぎだけで考えると少人数ですが
3~18人で幅広くできるのはいいですね。
なお、アライアンスは
5人+αの時よりすごい楽でしたねw
精霊も撃つ前に終わることもしばしば・・・!w
とりあえず!未クリの方が
クリアできて良かったです(・∀・)
▼ 醴泉島(れいせんじま) ジョブポ
ナイトで参加しました。
:場所

醴泉島(れいせんじま)ワープ#3から右(G-6, G-7付近)
:敵
イノシシ、チゴー、飛んでるブタさん
浮いてるホネ(夜間)
イノシシは思ったより足がハヤイデス・・・(つД`)
夜にわくホネは、バインドなどを唱えるのでご注意ください。

ナイトの役割は、敵を集めることでした。
これがかなり面倒ですw
タイミングが悪かったのか
すごい混んでました。
最高で5PTくらいいました。
敵がいないときも・・・。
そうそう。
ここの竹やぶの間を通ると
引っ掛かる時があります。
ご注意ください。(;´∀`)b

かき集めて範囲で倒してもらうようです。
物理カット40%くらいで1体50ダメくらいでした。
盾が発動すると0や10ダメなども・・・w
ただ、物凄い数から攻撃されます。
向き調整は難しく過信は禁物です!(`・ω・´)
特にファランクスを切らすと逝く可能性もあります。
釣る前にかけなおすと良いと思います。
今は強化魔法など
時間管理できる設定があるので、
表示させると便利です。(・∀・)

スレッド: 2015.09.16 バージョンアップ情報
-メインメニューでの強化時間表示設定方法
メインメニューの「コンフィグ」から「その他3」を選択する。
「タイマー表示」をオンにする。
それにしても、ファランクスのアイコンって
バ系などと同じで少しわかりにくいですよね。

上のSSをみてもプロシェルみたいに
パッと見て、どれかわからないですよね。
プロ・シェルみたいにファランクスも
固有のアイコンになるといいのになー。(チラリ
誰か変えてくれる人いないかなー。
(開発さんにまたチラ~リ)

クリアソーダーの
この人みたいになってきたので
この辺でやめておきます。m(・∀・)m
あ、ちなみにファランクスは効果3分のようです。

イノシシが思った以上に速く、殴られましたので、
ぶーちゃん(ブタ)とチゴーを優先で釣ってました。
ファランクスの有無は生死をわけますw
私くらいだときれると逝きそうになりました。
ご注意ください。(´・ω・`)
ジョブポをしてて
青さんのサブダックション?
MP27なのに威力高いですよね。
追加のへヴィで黒さんも死ににくくなり、
すごいなと思いました!!
青もあげたくなってしまいましたw
どうしよう。(;・∀・)
おまけ1:お礼
・Fさんへ

こんな偶然あるのかしらw
短期間で3連続で会いましたねw
このバス港とジュノ庭、あとはミザレオ海岸だったかな?
そして、先日は、
またまたエスカ-ジダにて・・・ Σ(゚д゚)
これだけ偶然にも遭遇するのは珍しいです。
Fさんと同じような行動パターンなのかしら(・∀・)
上のSSの時は、
サーチコメントを見ながら
貨幣を買いあさってました。
現在は競売で貨幣が買えるようになり、
便利ですがバザーを見ることも減り、
少し寂しくはなりましたw
ブログを見て頂けてるということで、
とても嬉しいです!ありがとうございます。
ブログをやってると
声をかけて頂くことが多いのですが、
ブログをやってて良かったな~
と思える瞬間ですね。(´∀`)
リンゾウもそうなのですが、
ある程度の相手の性格がわかると声がかけやすくなるので
FF11でもFF14のロードストーンみたいに日記などが活発になるといいですよね。
※ 一応、FF11でもコミュニティサイトはあるようです。
⇒ コミュニティサイトリンク
VANARE FF11 相方募集掲示板?なんていうのもありました。
実際に相方さんが決まった方もいるようですね。
ツイッターなどの外部ツールもあります。
LSメンバー募集なども
ヴァナ内ではあまり見られませんが、
探すと募集してたりもします。
自分から探してみるのも
いいと思いますね。(・∀・)
ヴァナでも
・最近、復帰した
・LS探してる
等を伝えると誘われることも多いと思います。

こんな感じで幽霊部員でも入れてくれる
緩めの目的別LSもありました。(`・ω・´)
そして、
幽霊部員の私についたあだ名は、
「グスゲン鉱山の亡霊の親戚」です。
化けてでますよ?
冗談はさておき・・・
グスゲン鉱山に先日いったのですが、
逆さづりの亡霊がいて怖かったです。(;・∀・)
あそこはホラーだねえ・・・。(ナジャ社長風)
・ジョブポでご一緒したMタルさん


ミラプリが素敵でしたw
また、味噌ラーメンありがとうございました。
HP、魔防、魔回避、防御などが上昇し、
すごい食事ですね Σ(゚д゚) ビックリ
そして、、、
競売で1杯10万の高級料理・・・、
これをなんと6杯も・・・。
スキル上げでつくったと言ってましたが、
高くてびっくりしました・・・。(m; ・`д・´)m
ラーメンは、最近追加された食事のようですね。
リンク:FF11のラーメン

ガルカさんのワキ洗いのお仕事・・・ではなく、
リンゾウも合成では調理をやってます。
材料が多いレシピが多く、
思ったより面倒です。
リンゾウは、スキル上げでは、
利益よりも比較的簡単なレシピを選んじゃいます。

タルタルさんがいると
ついつい遊んでしまいます(;´∀`)
・コンテンツでご一緒した日本語が少しわかる外人さん??

メナスケイザックに行った時のことです。
見てるかわかりませんが、
ソール寿司+1ありがとうございました。m(--)m
私のサーバーでは、特に、
昔のコンテンツだと外人さんが多いです。
外人さんは大抵は日本語を話しません。
ですので、会話が英語になることも・・・w
日本人の方は優しい方が多いので、
定型辞書や英語を使う方が多いです。
正直、英語では何をいってるか
よくわからない時があります(笑)
翻訳ソフトなどを駆使して
何とか話を繋げています!w
【5月】【ハチ】は最近覚えました。( ̄ー+ ̄)キラーン
【メイ】【ビー】 ⇒ maybeで「たぶん」という意味らしいですw
話はそれましたが、
気持ちがとても嬉しかったです。
ありがとうございました。
おまけ2: MB時代
ヴァナディールの世はMB時代。

フェイスさんは、MBもはやい!
先読みでようやく先に撃てましたw
折角なので流行りの連携MBの練習もしてます。
私の黒はジョブポ10くらいでしたが、
石集めお金稼ぎのついでに上げ始めました。
======================================
自キャラが育ってない時は、
キャパシティポイントなどをあげるクポフリートやクルタダなどより
火力のあるMBを狙うフェイスがおすすめです。
シャントットⅡは、どの段階でもおすすめです。
MBを狙うフェイス達:
アムチュチュ(盾)、イロハII、テオドール、イングリッドII(バニシュのみ)、ミュモルII(スーパーアイドル時)、ロベルアクベル(範囲なので注意です!)、アーデルハイト(計略MB)、キング・オブ・ハーツ(注 ファイガ)、アシェラII、シャットットⅡ(リンゾウおすすめ)、他黒タイプのフェイスなど(未確認)
基本的に、黒タイプのフェイスさんはMBを狙うようです。
======================================
使用した中だとシャントットⅡは
頭1つヤバイさを感じますね。
姿も強さも。
醴泉島のレアNMも
イロハ2さんとの連携MBで
瞬殺してしまうほどでした。Σ(゚д゚)
たしか、蚊レアNMでした。
連携終わった頃には、
HP8割くらいから落ちてました。(;・∀・)
これにはリンゾウも唖然。
思わず笑ってしまいました。

↑驚きでこんな顔になりました。
一点の曇りもない、すがすがしい笑顔でしたよ。
黒などは実際にジョブポをしてみて
すでに頭1つ以上飛び出てる感が見られます。
獣やシーフもいい感じなんですが、
何だろう。MB戦法だとレアNMですら
瞬殺できる時があるんですよね。
私の黒装備なども特に強化しなくてもこれなので、
遠隔で安全なMB戦法が多いのも納得しました。
強敵にありがちな敵の範囲で死亡も離れていればないので、
狩や学者ともに今のMB時代に愛称が良さそうです。
ただ、CLが130近くなると
支援があってもレジが目立つようになってきます。
ダメージ差も鍛えてる方とは別次元でした。
倍くらい違ったかもw
ダメージはともかく前衛の命中同様に、
魔命装備もある程度あるといいな~
と思いました。
ただ、前衛の時よりは、
敷居が多少低い気がします。
黒はジョブポもギフトも
精霊に特化したいいのばかりなので、
今後の成長が本当に楽しみです。(・∀・)
おまけ3:ホノルルマラソン

無事、完走っす!(`・ω・´)
2年前にはなかったメダルも頂きました。
今回、一緒にいった友人と走りました。
2年前、老夫婦が仲良くゴールした姿を見て
素でうらやましく思ったこともありました。
今でも鮮明に覚えてるくらいです。
関連記事 : 最近のFF11とFF14
「一緒にゴールしよう。」って思えたことは、
オンラインゲームの影響もあったと思います。
リンゾウ自身、
FF11でもソロで色々やってますが、
倒れることも多いだけにクリアできた時の喜びは大きいです。
しかし、
PTで苦労してクリアした時の
喜びはより大きいです。
わかちあえる喜びがありますね。
加えて、リンゾウは、
PTで上手くいってクリアした時に
わちゃわちゃやってる雰囲気が好きですね(´∀`)
上手くいった直後のいい時は、
冗談が通じないタイプにも
ある程度は通じます。
冗談をどうしても言いたい時には、
タイミング的におすすめです。(・∀・)

ホテルの海。
一般の海とは違い、
海の中も整備されていて
下砂もサラサラでした。
見えないところですが、
こういった細かな気配りを感じました。

この通りの海岸側に
椅子が一定間隔であり、
本を読んでいました。
ある日、出かけるところがあり、
少し間があったので、1時間後に戻る!
と約束してそこにいきました。
しかし、時間になっても
全く気がつかないほど没頭してしまい、
迎えにきてもらいました w(;´∀`)
FFでも時間を忘れるほど
没頭する時がありますが、
こういうのはいいですね。(・∀・)
また、マラソン完走後に、
この海で浮かんでいました。
「マラソンで疲れた体は、
海に入ると疲労回復が早くなるよ。」
ということで以前からやってます。
2年前もやりました。
今回も疲れがほぼ残らなかったので、
自分にあった疲労回復法だと思いました。
海の中は、岩がむき出しでぶつかり、
今回も血が・・・笑
そういえば、
サメとか血に敏感に反応するみたいですが
特に見られなかったですね。
怖そうですが、
1度近くで見てみたいですね。

朝日を見に行きました。
ヴァナディールにもよく見ると
綺麗な景色が多いですよね。
ぐっときます。

海岸部は混んでるところとそうでないところ、
その差が激しかったです。
今のFF11でいいますと、
醴泉島(れいせんじま)と
過去エリアくらいの違いがありました。
こういう所も好きです。
おまけ4:ゲームをしない人になぜしないのか聞いてみた
私リンゾウは、皆さんと同様にMMOにハマってますw
最近、音楽にハマってて、
漫画くらいは読むのですが、
全くゲームをしない子に
「なんでしないの?」と聞いてみました。(・∀・)
ちなみに、オンラインゲームは、
プレイしたことがないそうです。
すると、、、
「難しくて勝てないから。」
「よくわからない。」
というような答えが返ってきました。
なるほどー。
私もFF11をはじめた当初、
街から出るのにも苦労しました。
チャットのtellを返すのも
10分くらいかかったくらいです。
ゲーム自体の経験がないと
こんな感じなのは皆さんも
経験であったかもしれません。
今だと考えられないのですが、
最初は本当にわかりません。
用語も普段使わない地名や
専門用語ぽいのをNPCが
バンバン使ってきますw
用語辞典みないと
わからないくらいでした。
唐突ですが、、、
英語って中学から
学んだ方も多いと思います。
ぶっちゃけ義務教育で
強制的にやらされるものなので、
嫌々やっていた人も多いと思いますw
リンゾウ自身、
最初のテストが酷かったので、
それ以降、苦手意識がついちゃいましたw
・・・たしか、
大きな丸が用紙に1つあったような(つД`)
私の英語の英単語同様、
できなくてわからない言葉だらけだと、
その時点で興味が持てず
やめることもあると思います。
実際、英語が苦手な方で、
義務でもないかぎり自分から
英語を学んでいる方は少ないと思います。
スポーツとかも
ルールがわからないから
見なくなるとかありますよね。(´・ω・`)
「勝てないからやらない」
これはありますよね。
例えば、熊を素手で倒す。
100%勝てないとわかってますのでやりません。
そもそも普段から戦ってないのでやろうとも思いません。
やりたいと思うのは、
一部の格闘家の方くらいじゃないでしょうか。
キャラが慣れて強くなってくると、
興味をもってそれこそ熊みたいな敵に挑戦したりと
・・・色々とあると思います。
もうそこまでいくと、
自分で調べたりと「ハマる」
状態になりますよね。
ただ、
そこまでになるための序~中盤の部分が
FF11はちょっと難易度が高い気もしますね。
FF14では初心者大使などがいて
日ごとにどんどん成長していくのですが、
視聴者の方のサポートや応援も大きいと思います。
ほとんどの方は
そういうものはないと思うので、
つまづくと辞める方もいると思うんですよね。
私の初期のころの思い出。
FF11にて。
3国ミッションにてドラゴン戦は、
頑張ればLv25で勝てる難易度だったそうですが
Lv32くらいでも死亡しました。(つд⊂)
記事:ドラゴンミッションにソロでのりこめー!
今だとフェイスが呼べるようです。(・∀・)
複数の敵がいてパニックに
なったような記憶があります。
今ではいい思い出ですが、
私がつまずいた所です。
最近だと、、、
命中1000以上ないと当たらない・・・。
このような命中問題などは
中盤以降かもしれませんが、
復帰して攻撃がスカスカな私。
命中装備などを揃えるのに
かなりの時間とお金を費やしました。
めっちゃAヨルシアスカームに通いましたww
エミネンス装備で
CL116のAAミスラとか
全く当たりませんでしたからね(´・ω・`)
私は、ある程度は慣れてきた今でも
自分にとって楽な敵を連戦する日も多いです。
なぜなら、勝ちまくったほうが楽しいからですw
勝ちまくれるとより自信もついて
楽しくなってきます。
そして、
ちょっと背伸びした敵にも
挑戦したくなります。(`・ω・´)
今回、話してみて、
最初の楽しい思い出や、わかりやすさ、
成功体験がすごい大事なんだな~と感じました。
時間が~とかいいますけど、
忙しくても好きなら時間つくってやりますって!
嵐の二ノ宮くんですら2年で2800時間も
MMOやってるんでしょ?(・∀・)
皆さんもゲームをしてきて今も続けているのは、
特に初期にそういう良い思い出があったからだと思います。
FF14もそうでしたが、
より難しいコンテンツを多めに追加する傾向に
若干の疑問を感じています。(;・∀・)
たしかに、慣れてくると物足りなく感じてきます。
私もだんだん昔の気持ちを忘れてしまい、
個人的には難しいのを追加して欲しいと思っています。
開発さんもプレイされてるそうなので、たぶん、
だんだん難しいものがやりたくなってくると思います。
ただ、ギミック等が複雑になって、
操作も忙しくなってきてます。
獣使いだと「しじさせろ」で
10秒に1回ボタンを押すことが多いですw
ですので、以前よりもチャットができず、
戦闘中は無言になる傾向にあります。(´・ω・`)
チャットがはやい方以外は
スカイプでも使わないと厳しい感じもしますw
相応のコンテンツから・・・
という意見もあると思いますが、
LSメンバーや友達と遊びたいですよね。
家族でディズニーランドにいって、
ビッグサンダーマウンテン(102cm以上、3歳未満不可)に
末っ子の身長が足りずにのれなくて家族わかれて行動・・・
FF11になると、
LSでやりたいコンテンツができず、
別行動組が出る。こういうのは寂しいですよね。
4月以降もアプデを
続けられるということですが、
客観的にみると、
高難度や敷居の高いのものばかりの追加は、
特に新規復帰の方が定着しづらいと思いました。
さて、湿っぽい話はこのへんでw
好きなゲームだけに
長く続いて欲しいと思ってます♪
おまけ5: リンゾウが選ぶFF11バトルBGMベスト5
リンゾウはプレイに没頭して
時間を忘れてしまうことがあります。
午前1時には終わらせるつもりが・・・
「いつの間に午前2時!」なんてことも・・・(;・∀・)
そこで、
ネットに転がってるFF11のバトルメドレーなどを聞いて
音が止んだら終わらせることにしました。
いい曲が多かったので、
リンゾウのベスト5を選んでみました。
※再生すると音がでます。
- 1位 Fighters of the Crystal
AA戦の戦闘曲。
いやー、かっこいいですよね。この曲。
曲もさることながら
登場シーンもカッコいいですよね!
特に、ガルカの登場シーンで
刀を手にもつ所(動画1:53~)がカッコいい!
また、タルちゃんの崩れていく
はかないシーン(動画2:17~)は、
何とも言えません。。。
戦闘曲は、神威というより
上位BFのAA戦でよく聞きました。
ガルカの連続明鏡、
エル姉さんのバッシュ連打からの女神、
ヒュームの微塵がくれ、ほんま鬼でしたw
2位:Ruler of the Skies
バハムート戦のBGM。
重厚さも感じます。
戦闘では、
「バハムート、でかっ!w」
って思いましたねw
バハムートが途中で
メガフレアだったかテラフレアだかを
台詞つきで放ってくるのが格好良かったです。
帝龍降臨だったかな?
IL113でも死にかけた記憶があります。
こんなんLv75時代はどうやって勝ったんだろう?
と思える強さでしたね。
3位:Iron Colossus
オーディン戦BGM。
忘れもしない、ゲイルレズで即死したことを。
忘れもしない、リレイズで起き上がったら
すごい勢いで近寄ってきて再びゲイルレズをしてきたことを。
忘れもしない、ペットでマラソンをした日を。
⇒ FF11 オーディンの間 獣使いソロ
色々な思い入れがあったバトルでしたね。
4位:Luck of the Mog
戦闘曲とは思えないノリが良くて好きなBGMの1つです。
戦慄!モグ祭りの夜の戦闘BGMですね。
そういえば、あのモーグリどうなったのかしら。
どんな話だったのかはご自身でご確認ください!(・∀・)
クリア報酬のペット被ダメ-10%の頭は
今でも現役装備です!(・∀・)b
5位:Echoes of Creation
追加シナリオ:石の見る夢の戦闘曲
全てはクリスタルからはじまった・・・
75キャップ時代の戦闘らしかったのですが、
1回負けた記憶が・・・。(´-ω-`)
序盤に戦闘曲とは思えない
神秘的さを感じました。
最初の所だけなら1位ですね。
好きです。(∩´∀`)∩
他にもラグナロクなど
本当に素晴らしい戦闘曲が多いですね。
ランクインしなかったものは
戦闘自体はあっという間で
苦労しなかったものが多かったかな~。
皆さんもそうだと思いますが、
思い入れという点もかなり大きい気もしました。
それにしても・・・
よくよく考えたら目覚まし時計や、
時間で振動するようにしても気がつくので、
最近ではタイマーかけてます。(;・∀・)
皆さんもやりすぎにご注意くださいw
おまけ6: 年末挨拶

今年、FF11では、色々ありましたね。
中でもカブトムシの前足が修正されたのが
1番のニュースではないでしょうか?
・・・違うか。( ̄ー ̄)ニヤリ
ちなみにフォーラムのここの記事が
前足修正の元になったようです。
開発さん、しっかりと
フォーラムを見られてるんですね。
⇒ スレッド: 教えて!開発さん!ページ15
さて、話を戻します(;・∀・)
今年1番のニュースは、なんといっても
ヴァナディール・グランドフィナーレですね!
・・・といっても、
これで終わるわけではなく
春以降もまだまだ続くようです。Σ(゚д゚)
⇒松井プロデューサーより、4月以降の展開についての解説。
こうなったらあと50年いきましょうか!?
これで、私の老後も楽しめそうです( ̄ー ̄)ニヤリ
どちらにせよ、
長く続いてくれるのは
私も嬉しいですね。(´∀`)
現在、親子さんでFF11をやられてる方もいます。
じっちゃん、ばっちゃん達と
3世代でやる日もくるのかな?
楽しみです。(・∀・)
開発の皆さん。
毎月のバージョンアップは
私達はとても嬉しいです。
が、あまり無理をせず、
お体を大事になさってくださいネ。(`・ω・´)
同サーバーの皆さん。
顔も素性もわからない
自称癒し系にも関わらず、
ヴァナディールで優しく接してくれて嬉しいです!
正直、10年以上も続いていて、
成熟した世界に飛びこんでいく、、
ネットゲーム上のトラブルなども
色々とあることも知っていたので、
・・・すごく不安でした。|ω・`)
思えばFF11開始当時、
最初は1人でコンシュタット高地で
羊を延々と狩っていました。
あの時、もしPTに誘ってもらわなければ
MMOは続けていなかったかもしれません。(つД`)
また限界クエでは涙の・・・・
リンク:拝啓、数年後の君へ
こんなんされたら感動で泣いちゃいます。。。。
皆さんもMMOの楽しい思い出があると思いますが、
この楽しい思い出や成功体験があったからこそ
続けてこれたと思っています。
そして、、、
あれから2年以上が経ち、あの時は、
tellを1回返すのに数分かかった私。
いま色々とできるようになったのは
読者さんも含めた皆様のお陰ですm(--)m
色々な失敗もしてきましたが、
最初のゲームとサーバー選びは
失敗しなかったと思っています。(´∀`)b
色々と教えてくれて
ありがとうございます。
良かったら来年も遊んでください。
今年もリンゾウのブログをご覧頂き、
ありがとうございました。(´∀`)
来年度もときどきでもいいので
のぞいてくれると嬉しいです♪
良いお年玉をください。
・・・ちょっと文章を間違えました。(チラリ
良いお年をお迎えください。(・∀・)ノ
現在、ランキングには参加していませんが、
ここから多くの方に来ていただきました。
FF11のブログがたくさんあります。
よかったら覗いてみてください♪
本年度もご覧頂きありがとうございました。
↓ ↓ ↓ ↓

本日のランキング応援クリックありがとうございます(^O^)
2年ほど前、ヨルシア森林によくいました。
といいますのは、
当時、この辺りのレイヴでとれる
ヨルシアのスカームパーツが、、、、
なんと!1つ100万くらいしたんですよ!(´∀`)
黒魔法も揃ってなかった私は、
「よっしゃ!ここでお金を稼ごう!」というわけで、
ログイン、ログアウトもここでしていました。
ヨルシア森林に引きこもり、
森に住む癒(いや)し系、、、、
「まるで、もののけ姫のようだ」と
呼ばれていたような気がしました。(チラリ)


当時、このエリアは非常に危険で、
とてとての敵ばかりでした。
フェイスさんも呼べなかったので、
レイヴの敵が1体相手でもしんどかったですw
レイヴでペットと壁を叩いていると、
雑魚がどんどん絡みよく倒れていましたね。
しかし、ペットだけが壁を攻撃し、
本体は隠れていれば・・・絡まれませんでした。
ですので、、、
当時のヨルシアは
ペットジョブが大半でした。
赤黒狩などの遠隔アタッカーも
たま~に見ましたね。
ある日、
ある召喚さんと2人で、
レイヴの壁を叩いていました。
叩いていたのはペットだけですw
本体達は見てるダケ状態でした。
ドコモダケの親戚ではありませんよ。
しかし、途中、なぜか
召喚さんや私に敵が絡んできます。
何故か壁から離れていても
敵が絡んで来る時がありました。(;´∀`)
(たぶん魔法感知??)
2人ともなすすべもなく、倒されました。
K-1でボブサップに倒された曙さんより
はやかった気がします。
そして、「早く誰かきてー」と
泣き叫んでいました。 。゚(。ノωヽ。)゚。

↑左端にガルーダさんも見えてますw からくり、召喚さんとはけっこう会いましたね。
すると、なんということでしょう。
願いが通じたのか、
どこからともなくナイトさんが駆けつけ、
敵を全部つれていってキープくれました。
私たちが数発攻撃を受けただけで倒される
とてとてクラスの敵を全部です・・・。Σ(゚д゚lll)
「ナイトきた。メイン盾きた。これで・・・」
これってこういう時の気持ちなんだなと思いました。
召喚さんも私も感激でしたね♪
ナイトさんが敵をキープ。
ナイトさん
「ここは任せておけ!召さん、リンゾウ、あとは頼むぜ!」 ←言ってません。妄想です。
リンゾウ
「がってんだ。後は(ペットに)まかせて!」 ←言ってません。
私達は壁を壊し、
無事終了しましたよ♪
以下、妄想劇場。
リンゾウ
「あのう・・・助かりました!せめてお名前を!」
ナイトさん
「フッ、名乗るほどのものではない。」
召さん
「ではお礼を・・・。」
ナイト
「・・・900万ギルでいい。」
召さん+リンゾウ
「えっ!?Σ(゚д゚lll)」
・・・ネタがわからないかたには
サッパリですね。(´・ω・`)
名前もターゲットすればわかるやんかーい!
冗談はさておき、
あこがれちゃいますね。
彼が来たことで戦局が変わりました。
ナイトすごいな!と思いましたね。(・∀・)
そうそう、この前、
この時のナイトさんいたんですよー♪
嬉しかったです!ヽ(・∀・)ノ
● FF11でナイトをあげてみて思ったこと
まずあげて思ったのは、
「防御力がやばい」と思いました!
FF14でもナイトをやっていましたが、
持ちジョブのアタッカーとは明らかな差を感じます。
折角なので、
Lv99記念にNMをやってみることに。
守備面では、CL119くらいの敵なら
かなり適当でも大丈夫な気がしました。
ただし、攻撃面が若干厳しい感じがしました。
特に命中。CL119でも当たり難かったです。
しかし、
このジョブにまともなダメージを与えるには、
敵の攻撃力をあげるしかないですね(´・ω・`)
それくらい防御はやばいです。

↑他ジョブだと1発700ダメとかもらうわけですね(; ゚д゚ )
そして、敵が強くなるほど
いやらしい攻撃が多くなる傾向も納得できました。
盾+遠隔アタッカー構成だらけになるわけですね。(´・ω・`)

上のSSは、
カミール山麗のNMで
CL122の敵です。(`・ω・´)
この敵も獣使いだと
だいたい1発250以上もらうのですが、
ナイトだと敵がレベルアップするまでは
ぜんぜん痛くありません・・・。
(このNMはレベルアップします。)
ちなみに!
この時のナイト装備は、
めっちゃ適当です。(・∀・)
装備できるものを適当に・・・。
脚足などは獣用のもので、
ペット用装備でした。
ナイトサポ召喚だと
ペット用装備が活きるのかしら・・・w

↑ボヤーダ樹にて。
レベル上げは、
ほとんどクーリエ・ワークスの
拠点物資であげました。
リンク:クーリエ・ワークス
が、、、、
敵を倒すレベル上げもやりましたよ!
当時、経験値2倍キャンペーン中!でした。
この時から、
とてとて++の敵にも
ナイト特有の硬さを感じましたね。

Lv70くらいでも、
Lv40のミスリル装備をしていました。
・・・にも関わらずナイトは硬かったです。
攻撃は他のジョブに比べてイマイチでした。
ダメージは、
最高1000ダメ近くでした。
ちなみに、フェイスのザイドⅡさんが
同じ敵で2500ダメくらいWSで出していました。(;・∀・)
リンク:フェイスザイドⅡ
● リンゾウが覚えたいナイト片手剣WS
ナイトは主に片手剣を使うので、
片手剣あげから開始しました。
技も全く覚えていないので一部を覚えましたw
- ▼サベッジブレード
この技、異様に強いんですよね。
まず最初に覚えたいと思いました。
潜在消しは、デュナミス-ジュノでしていました。
潜在消しでは、
範囲WSは何体に当てても、
1度につき1ポイントにしかならないようです。
リンク:ウェポンスキル/クエスト
しかし、範囲WSで弱点がつけて
貨幣も貰えるのでかよってました。(・∀・)v
盾でTPをためてサークルブレード連発です。
ジュノは敵がめっちゃ密集してるので
人がいなければ敵に困らないのも大きな特徴です。
敵も弱いので、フェイスさんもいれば
なかなかやられないと思います。
(フェイスが出せます。)
ただ、潜在が外し終わったら
流砂洞の奥にいくのが面倒でした。
1人でやるよりもお手伝いをお願いしたり、
シャウト等で同志を集めたほうがいいかもですw
▼ シャンデュシニュ
光連携もできるようで
ソロで役立ちそうだなと思いました。(・∀・)
しかし、エンピリアンWS。
アルマス、バドレール(+1以上)
という武器があると使えるらしいのですが、
正直、試練が面倒なんです・・・。
「時間かかってつくってられない!」
という方も多いと思います。
そういったことから・・・
NM回避コース。( ̄ー+ ̄)キラーン
参考:NM回避ルート
栄華コインなどは他の武器で
別のコインを集めてる方が多いです。
そのような方とコインを交換すると、
目的のコインが早く集まると思います。
お金はかかりますが、
このWSを覚えるだけならNMコースで地道に倒すより、
他のお金稼ぎをして素材を買ったほうがはやいと思います。
今、キャンペーン中ですので
エコーズに通って集めるのもいいかもです。
覚えていないので
私も少し通おうかなと思っていますw
リンク:サージウォークキャンペーン(2016年1月5日まで)
▼ レクイエスカット
メリットポイントによって習得できます。
MB全盛期?時代、重力の連携属性を有した貴重なWSのようです。(;・∀・)
構成上、求められることがあるかも!?
リンゾウは他に振ってるので覚えていません。
んー、どうしようかな~(・∀・)
● レベル99後のナイトの装備集め
・・・とりあえず!
獣の装備のままというのはアレなので、
適当に取りにいきました。
▼ オハン
2年前、当時大人気の詩人を上げようかな~?
と、こっそり考えていました。
ですので、
ダウルダヴラをつくろうと
少し素材を集めていました。
しかし、まさか
オハンのために使うのか!
・・・という感じです。
鋼鉄の鎧板12/50
無色の塊が32/75
アジュダヤの角 15/75
この状態で開始です。
鋼鉄の鎧板集めは、
シーフがあれば非常におススメします!
明らかにドロップ率が違います。
板、、、というよりも
トリガーアイテムですね。
そちらのドロップが
サポシの時と明らかに違いましたw
シーフのトレハンやばいですね。
そうそう!
グロウベルクのジン。
紫のボムみたいなやつです。

あれも板集めに
必要なトリガーを落とします。
ジンさん、、、、
私の範囲WSに反応して
WSをうってきました。
かき集めてイオリアン撃ったら
自爆みたいな闇炎爆というWSを複数体してきて、、、
「あかん・・・・!!!」
と思ったのも束の間、、、
こっぱ微塵になりましたよ・・・。エーン(Pд`q。)
気持ちは違うと思いますが、
北島康介選手の「なんも言えねぇ」
状態になりました。
・・・(´・ω・`)
↑本当にこんな顔になりましたw
ジン複数体の闇炎爆をくらうと
私のように即死するかもしれません。
範囲WSの使用にはご注意ください!(つд⊂)
※
調べたらジンの闇炎爆は
魔法ダメージを与えると解禁されるようです。
ジンの特性として、
曜日に対応した属性のダメージを与えると
急激にTPがふえます。
風曜日にイオリアンを使ったからかなー。
風曜日かは忘れましたが、
1回イオリアンを使ったら
全てのジンが即WSを発動してきました。
ご注意ください。(´・ω・`)
ジンの数だけ
一気にWSを使ってくるログ、、。
あの「何も言えねぇ。」感を感じたい方は
1度、試してみてはいかがでしょうか。(;・∀・)
無色の塊なんですが、、、
100%変色するため
慣れてくるとアビセアン第2、3段階の
NMの沸き待ちになります。(;・∀・)
特に、段3段階は、
15~20分で再popなので結構待ちます。
ですので、
塊を集める時には
アビセア-グロウベルクで
アジュダヤの角も一緒に集めていましたね。

アビセア-グロウベルク。
アビセアン第3段階、
デイアボロスタイプのMaere(めーあ)さんです。
彼の使う凶悪WS
「ナイトメア」の睡眠は1分間です。
ただ、寝てもバイオの
スリップダメージはそれほどでもなく、
ILなどのお陰で、殆どの攻撃を回避していました。
とはいえ、彼からダメージを受けると
1発100ダメ以上、、、起きたらすぐ回復。
なんとか凌いでいました。
リジェネアートマをつけても
良かった気がしましたね。
1度、ナイトメアを連発され、
フェイスのヨアヒムさんがやられました。
実は、寝た時、
こちらが殴られないよう、
ヨアヒムさんに騙しWSしてました・・・(;・∀・)
ナイトメアは、ダメージで起きません。
上のSSのように、
アクティブな球体がいる所でわくと
その球体も絡んで面倒になります。
多分、大丈夫だと思いますが、
1発100ダメ以上くらうようであれば
ご注意ください。(つд⊂)
ナイトメアを使われると長引きます。
沸かす前からTPをためて、
不意WS、だまWSを駆使し、
できるだけ即効で倒すように心がけました。
シーフだとこんな感じでしたが、
ナイトであれば攻撃は全く痛くないです。
ナイトなら問題ないと思いますが、
魔法感知の敵がpop位置付近にいることが多いので
そこだけはご注意ください。めちゃリンクしますw
ちなみに、獣使いだと
最初に適当に連携してHPを減らし
後はペットまかせで勝手に倒してくれますw
獣で少しやったときは、
最初だけ攻撃して次の所で
トリガー取りをしていました。
アートマ効果はペットにものります。
HP増加やリジェネアートマがあると
さらに安心です。(・∀・)
ただ、箱を調べたり、NPCと会話、
ワープなど使うとペットが戻ってきて
Maereさんが消えます。ご注意ください。
あとは、、、
セルテウスさんは睡眠になると
基本的に神アビの範囲回復をするのですが、、、、
ナイトメアでの睡眠ではしてくれませんでした。
なんでやろ(´・ω・`)
アジュダヤの角を落とすのは、
その名の通り、アジュダヤさんです。
アジュダヤと戦うためのトリガー(虚ろなブガードの目)、
これは赤弱点がつけなくても対象のNMから結構とれます。
しかし、100%ではありません。
そこで、トリガーは
イオリアンで黄色を育てて
金箱からも取ってましたね。
金箱からもトリガーが結構でます。
さて、トリガー入手後は、アジュダヤ戦です。
お尻から彼を叩くと、
WSはスパイクフレイル(後方カウンター)ばかりでしたが、
威力があり、フェイスさんが落ちかけます。
前足の下にたつと、スパイクはしません。
また、前側は、技のロアでアートマなども消えるんですが、
前側の方がフェイスが落ちないので採用しました。(・∀・)
彼が使用するディスペルも
アートマなどを消去します。
サポ踊ならスタンもできますが、
スタンを使うフェイスなどをPTに入れておくのも
ありだとおもいます。(・∀・)
なお、1度だけ通常攻撃に
追加:死の宣告がつきました。
幸い、、、
フェイスさんのカーズナで治りましたが、
聖水をもっておくとより安心だと思います。

そんなこんなで、
何とかオハン90まで完成です。
オハンは盾の発動率がとても高いですね。
盾スキルがもりもりあがりますw
90でも99でもオハンは、防御力や盾発動率、
発動の際の被物理ダメージカット量は
一切変化がないようです。
強化の方は、
いったんここまでにします。(・∀・)
ちなみに、オハンの盾発動は
強い敵にはそれほど発動しないようです(?)。
ここらへんは使ってみて体感してみます。
▼ イージス
この盾、ガチでやばさを感じました。
=========
PCが魔法ダメージを軽減する場合の上限は50%となっている。
ただし、レリック盾「イージス」の備えるプロパティ、
被魔法ダメージIIに限りこの上限を超えることができ、
この際の最大カット率は87.5%である。(用語辞典)
=========
参考:被魔法ダメージ
よくわかりませんが、、、
持てば対魔法には最高クラス。
これは理解できました。
「よっしゃ。これはつくろう!」ということで
作成することにしました!(・∀・)
・・イージス完成にむけて。
大量必要なのは貨幣です。

↑サンドリアは、特にイージスに必要なモニヨン銀貨が狙い撃ちできます。
しかし、サンドリアのオークNMは範囲魅了があります。
ですので、オークNMでは、
WSがきそうなときはフェイスさんまかせ。(;・∀・)
幸い?投擲スキルが白字だったので、
ブーメランで投擲スキルをあげながら遊んでいましたw
そうそう。
フェイスのサクラは戦闘スキル、
モーグリは魔法スキルが、
PTにいるとあがりやすくなるそうです。
知らなかったです。
話を戻します。(;・∀・)
デュナミスは貨幣が直接得られ、
経験値も入りますが、格下すぎて
ジョブポイントが増えないです。
キャラ強化も兼ねると・・・・
ちょっと通い続けるのは迷いますね(´・ω・`)
今後、ジョブポも取得できるように
ならないかなあ~。(ちら~り
結果、
他でジョブポ+お金を稼いで
貨幣を買うことが多いです。
最近だと、
醴泉島(れいせんじま)にいってます。
ジョブポも稼げて、レア敵の落とす魂石、
これは本当に売れるのが早いですね~。(・∀・)
レア敵だと2-3袋を落としますね。
レアNMは、基本は盾さんと回復さん。
フェイスさん達だけでも何とかなります。
しかし、WSをもらってしまった場合、
1発で即死しました・・・(;・∀・)
シ/踊で2400くらいもらい即死(※)でした・・。
また戦闘位置によって雑魚とリンクします。
ご注意ください。
※
たしか、カブトムシのAscended Beetleでした。
ただのカブトムシだと思って
だましWSを入れようとしたところ
ライノレッカー(前方範囲)で即死でした。(;・∀・)
このように、レア敵には
普通の敵にはない特殊WSもある
固体がいるようです。( ゚д゚ )
ご注意ください!
なお、醴泉島(れいせんじま)の雑魚は
命中1000くらいは欲しいです。
Lv99にしたてのエミネンス装備だと
当たらないと思います。
命中増しを推奨します。
リンク:命中の確認方法 /checkparam
ナイトをあげて再確認しましたが、
最初は命中足りないですよね。(´・ω・`)
ここ最近は星唄で復帰の方も見ますが、
何か命中がもう少し高い装備が
エミネンス等であると良いですよね。
現状では、
スカーム装備オグメ等で命中をつけると思うんですが、
運もあるので納得がいくまでお金がだいぶかかりますよね。
エスカジダだと必要命中も低く、
敵によってはジョブポも稼げます。
周りの雑魚猿とか
命中800ちょいくらいでも
普通にあたりましたね。
しかし、醴泉島(れいせんじま)に比べて
ギルが増えにくいです(´・ω・`)< リキッドが安いです!
・・・話がそれました!
デュナミスの話に戻ります。
デュナミスは、敵が弱めで片手間にできることもあり、
デュナミス-ジュノで貨幣集めをしてみました。
ここでリンゾウがやったのは、
NM超乱獲ですw
参考:デュナミス-ジュノ
強い方のゴブリンを倒してトリガーを取得。
マップにいるNMを含めて
憎悪NMやボスから100貨幣で
貨幣を一気に集める作戦です。
ジュノって憎悪NMが
めっちゃ近くて最高です!!
あと全部アビで弱点がつけるのが好きです♪
なお、ジュノの憎悪NMは、
コンテンツ⇒デュナミス1で対象のNMの記載があります。
少しエミネンスも稼げますので、
チェックを入れておくといいかもです(・∀・)
トリガーを落とす強いゴブリン。
宮殿2Fやマート付近は
アビ弱点のコブ敵が満載です。
ただ、リンゾウが
好きなのは宮殿1Fですね。
ほとんどがWSで弱点をつけるゴブリン達。
それ以外は、獣と召喚と詩人タイプが混ざったかな~。
召喚タイプはアストラルフロウがあるので
ペットは先に倒していました。
ペットは倒せば、しばらくは召喚しません。
確か、、、
IL113の時に1度フロウで
即死した記憶があります。
不安な方は私のように
ペットを先に倒すのも手です!
そうそう、獣のペット。
こちらは獣タイプがアビを使う前に
先に倒すとこっちが魅了されます。
フェイスさんがタゲを取ってたらいいのですが、
自分が魅了されるとフェイスさんが消滅します。
魅了がきれたときに
きつくなりますのでご注意くださいw
1度、魅了をやられました・・・w
さて!宮殿1Fの殆どがWSで弱点がつけます。
かき集めて魔法タイプを叩きながらTPをため
WSのサイクロンorイオリアン連打です。
魔法タイプを叩くと、コルモルさんとか
フェイスの魔法でたまに弱点がつけますね。
範囲WSによる弱点狙いは
ジュノのような旧エリアは有効ですね。
クフィム、砂丘などの新エリアは
範囲WSだと複数の敵に対して
弱点がつきにくいようです。
かつて、、、
新エリアでオハン+範囲WSで
乱狩されていて仕様変更されたようです。

現在、用語辞典には記載がありませんでしたが、
大ボスも100貨幣を落としましたよ。
上のSSはサンドリアのものです。
ジュノの大ボスでも出たのですが、、、
SSどこにいったんだろう(泣
ジュノの大ボスはかなり強いです。
範囲攻撃でHPが1850→900くらいになりました!汗
1回、フェイスのクピピさんにいたっては、
1発で落ちた時もあったのでご注意ください。。゚( ゚´д`゚ )゚。
追記:ありました。

100貨幣のドロップ率ですが、
ベヒーモスが麝香牛肉(じゃこうぎゅうにく)を
落とすくらいの確率くらいには感じましたね。(体感)
私の体感はあてになりませんが、
NMは1回の突入で最低50体以上は倒してると思います。
憎悪NMは、弱点をついたら一気に倒していました。
3回のシーフでのジュノ突入ですが、
今のところ100貨幣が4枚と8枚と12枚でてますね。
ドロップに幅があります。
運も大きくあると思いますが、
想像以上に出た時があり驚きましたよ。(´∀`)
ナイト(サポシ)でも潜在はずしでやりましたが、
通常ドロップの貨幣の枚数から
メインシーフとは違いますね。
ナイトというよりサポシの時、
憎悪NMは1度もやってませんが、
多分、あまり100貨幣は出ない気がします。
もし、機会があれば、
空いてる時に1度やってみて下さい。

イージス進捗状況です。
現在、デュナミスシールド。
残り、ルンゴ20枚、100バイン20枚、モニヨン120枚。
いい感じで貯まってきました!
貨幣は、大量に必要とするもの。
そして、
競売より安いバザーがあるかもなので、
バザーチェックもおススメです。

競売39万安定のモニヨンが、
35万で大量に売っていました。
39万で競売買いしてたため、
4枚しか買えず後悔したことも・・・!
事前にバザーをのぞいていれば!(;´Д`)
とりま、安くバザーしてくれて
どうもありがとうございます。

所持金の続く限り、一定額のものは買い占めます。
しばらくすると、
意外とすぐに出品されます。
ジョブポから戻ってきたら
在庫残り8→32になってましたw
貯めこんでる方がいるのかしら・・。
ですので、
お金のあるかた以外は
無理に落札価格より高く買わなくてもいいかもです。
リンゾウのようになります!w
醴泉島(れいせんじま) でジョブポ稼ぎ+NMから魂石拾い、
たまにエスカイト鉱石(現在20万)もでるのでいい所ですね。
この魂石が恐ろしいほど売れます。
NMは、
魂石を落とす袋(石6~12入り)を
2~3袋落とします。(・∀・)
アイテム売却に戻ってきたら
すでに石が売れていることも・・・!
魂石が初期は1D40万でしたが、
そこから2週間くらいあいてインしたら
一気に下がってました(;・∀・)
今はさらに下がり、
1Dで10~13万くらいですね。
結構でますからね。魂石。
初期に売りまくって
だいぶ貨幣のたしになりました。

お金が貯まると
貨幣を買ってるので,
所持金は0に近いですね。(;・∀・)
街で止まってる暇があったら
とりあえず島にいきます。
止まってても所持金は増えないので!
ギリギリでいつも生きていたいから~ あ~あ~
ここを今飛び出していこうぜ~
イージスを手に入れるんだ~
(KAT-TUN リアルフェイス風
トレハン豆知識:
フェイント2段階をメリポで振ると
トレハンレベルがあがり易いようです。
また不意WS、だましWSでアップ判定もあるらしいです。
ログにはでないので
WSだとあがらないと思ってました!!
======================
「不意打ち」「だまし討ち」を
使用した攻撃は追加効果が発動しやすい。
また、「フェイント(能力値2以上)」効果中の敵にも
追加効果が発動しやすくなる。
効果アイコン「フェイント」が乗った攻撃での
トレジャーハンターLvの上昇確率が向上するというもので、
最大強化で25%×4=100%、
つまり平時の2倍の確率で上昇するようになる。
あくまで【使用時の発動確率の指数を100%分上昇させる】性能*3なので
「必ず上がる」わけではない罠がある。 (用語辞典より)
リンク:トレジャーハンター
リンク:フェイント
=====================
リンゾウは、知らなかったですw
また、トレジャーハンターは
どれだけトレハン+装備をしても
8→9からあがるらしいです。
トレハンは3以上は
それほど変わらない気もしますが、
トレハンレベルが高いほど確率は
高く設定されてるはずですよね。(・∀・)
NM戦では、できるときは
フェイントを必ずいれてやってますw
フェイントは段階があがるほど、
トレハン効果もあがるようで5段階振ってます。
レリック装備は
貨幣が手に入る敵が弱いのと、
私は、魂石フィーバーがあったとはいえ、
大半がお金で解決できる貨幣集めの分、
作成がとてもはやい気がします。
まだ途中ですが、
どうしても時間をかけなくてはいけない
ミシックなどよりはつくりやすい気がします。
▼ スヴェル
発動率は決して高くはないが発動した時の
ダメージカットはオハンを凌駕するほどの効果を誇る.。(用語辞典より)
調べてみると、上位の敵に有効な盾ようですね。
盾発動も鋭い白石で最大+10までできる様です。
さておき!とりあえず、
この盾を落とす敵と戦ってみよう!
落とすのは、、、
アルビオン・スカーム-シルダス洞窟〔U〕の
ボスモンスター「Mistmaw Aatxe」(アビソブガード)!
ところが、

ハエさん。

ハエさん・・・!

ハエさん、、、!!!
NMのひきが悪く、
ハエさんばかりでした。
このハエはデスを唱えるらしいのですが、
連続魔中はしてこなかったですね。
終盤にデスを唱えるみたいです。
終盤は、トカゲの連携で一気に倒していました。
今回、ファブリニクスというフェイスさんを
使いました。良かったです!(´∀`)
スタンや回復魔法も使い、
さらにトレジャーハンターの特性もあるゴブリンです。
ただ、
魔法をたまにスタンで止めてくれましたが、
遠隔も使うため硬直があります。
ゴブリンのファブリニクスは、
この遠隔硬直のためスタンをしない時があります。
より確率の高いスタンを期待するなら
ザイドさんとかの方がいいかもです。
ハエは連続魔もありますが、
連続魔に耐えれるアムチュチュさんは
本当に魔法に強いですね。(・∀・)
ガ系に対しては、
セルテウスさんの
範囲回復が神でした。
こちらのTPも貯まるので
ハエさんもっとガ系お願いします!
・・・という感じでしたね。(´∀`)
結局、、、、
目的のNMと戦う機会は
残念なことにありませんでした。
しかし、盾は倉庫キャラの
タルタルさんが持ってました。
いつやったんだろう?(´・ω・`)
印象が特にないのですが、
土魔法や石化(単体)をやってくるようです。
ブガードの土魔法の
威力は覚えていませんが、
範囲回復や石化を回復できる
フェイスさんがいるといいと思います。
シルダスは、
他のアルビオンスカームと違い、
若干難易度が高い気がします。
獣だとトリガー次第で
ペットの技で麻痺になってるらしいのですが、
あまり麻痺が発動しないですね。
ただ、それゆえに面白いエリアでもあります。(・∀・)
ソロでなくてもフレンドさん達などと
挑戦してはいかがでしょうか?
ナイトで良い盾はたくさんあります。下のリンクをご覧下さい!
リンク:ナイト - 盾
▼ エスカイトグリーヴ
Ex
防91 HP+18 STR+21 DEX+12 VIT+22
AGI+29 MND+10 CHR+26 回避+49
魔回避+64 魔防+2 ヘイスト+3% 敵対心+8
被魔法ダメージ-3%
Lv99~ 戦ナ暗
さらにTypeAだと
HP+80
敵対心+7
被物理ダメージ-4%
も付与できます。
最初、ヨリウムオグメで
被ダメ-をつけようと思いました。
しかし、、、
石(鋭い)の値上がり、
在庫少なめということで
NMからとろうと思いました。

エスカイトグリーヴを落とすのは、Vidala(う゛ぃだら)さん
フェイスさんのHPを
見ていただくとわかるのですが、
HP1.5倍キャンペーン外に戦いました。
この時、3、4回レベルアップして
クローサイクロン?を撃たれると
確実に落ちました(;・∀・)
ですので、
盾をアムチュチュ、ゲッショーさんの2枚盾にして
フルアビで最初から全力で戦いました。
絶対回避を使ってくるので
トカゲさんが良いと思います。
絶対回避の時にファイアボールです。
レベルアップされまくると
攻撃も当たらなくなってきます。
開幕からとばした方がいいかもしれません。
ただ、開幕からとばすと
敵のCLが119だけに盾がタゲをとれず
ほぼペットさんがタゲをとります。
アルタナとかあるといいかもです。
なお、、、この虎。
エアロIV等で白い!!が表示されるなど、
時々弱点を突くことができるらしいです。
弱点を狙うシャントットⅡフェイスなどを
入れておくと楽になるかもしれません。(・∀・)
開幕は、ブレイクを唱えてきます。
フェイスありのソロの場合、空蝉推奨です。
▼ スヴレンシュー
Ex
防96 HP+72 MP+14 STR+19 DEX+12
VIT+20 AGI+28 MND+7 CHR+20 回避+44
魔回避+86 魔防+2 ヘイスト+3% ファランクス+4
盾発動率+2 被物理ダメージ-4%
Lv99~ 戦ナ
さらに、
オグメTypeDだと
HP+50
攻+20
被魔法ダメージ-3%
つけられるようで
「よし!とりに行こう!」と思いました。
リンゾウはTypeDを選びましたが、
TypeC
HP+80
敵対心+7
被ケアル回復量+10%
の方も見ますね。
ここらへんはお好みで(´∀`)
さて!スヴレンシューのため、
武神の免罪符:両足を落とすAsida(あしーだ)狙いです。
正直、こちらの方が
上のジダの虎NMより弱く感じました。
範囲回復のできる
セルテウスさんがいると安心です。
ただ、挑戦時、
フェイスのHP1.5倍期間外なこともあり、
アムチュチュさんが多段WS槍玉で1度落ちました。
ご注意ください。
▼ 守りの指輪

なかなか出ずに苦労しましたよ。(;´∀`)
あまりにも守りの指輪が出ないので、
よく「ピクシー!!」とシャウトしていました。
守りが出たときも
「ピクシー!またお前か!」
という感じでいました。
品川庄司の庄司智春さんが
「ミキティー!!」と叫びたくなる気持ちが
リンゾウにも少し理解できた気がします。(;´∀`)
麝香牛肉はバザーで見かけたら
即買いしてましたねw
だいだい1つ50万くらい。
タルタルバザーだと80万でも買ったかなあ(´・ω・`)
ちょこんと座ってると買っちゃってました(;・∀・)
最低、30戦以上はしたはずです。
本当にでなくて、ユニティチャットでも
ポイント稼ぎついでに叫んでいました。
(;´Д`)<ピクシー!!
このようにリンゾウも
装備集めもしております。
ソロでとったor強化してる装備の一部を書きました。
● ナイトでジョブポ
コンテンツを通じて思ったのは、
意外とナイトを出す人が少なかったりします。Σ(゚д゚lll)
▼ ベガリーインスペクター(ドクマクルート)
この前、黒のジョブポのために
ベガリー(ドクマクエリア)を主催しました。
5人+フェイスでとりあえずやってみることに!
1回目はナイトさんが来なくて
私がナイトをやりました。
中ボスもはじめてやりました。
イージスとかありませんでしたが、
ぜんぜん大丈夫でした!(・∀・)
なんか白さんのケアルにストンスキン
みたいなのがついて凄かったです。
まさにPTの癒し系・・・。
ちなみに、
まだ100ジョブポいっておらず、
ギフトのボーナスも少なかったです。
それでも、チェーン時、だいたい1体4000
キャパシティポイントくらいゲットできましたね。
リング込みで14ジョブポほど稼げました。
キャパシティリングは残り少ない時は
新しいものと交換しておいたほうが良いかもです。
驚いたのは、今はキャンペーン中で記憶の頁の束が出やすいです。
記憶の頁が60枚くらいになりましたw
私、この前、エンピリアン装束119に必要で
1枚5万くらいで買ったんですよ!(つД`)
シーフなしでも大量にとれたので
今がチャンスかも!?

1回目の時、
未クリアの方がいたので、
多めに再募集して突入。
クリアを狙うことにしました。
未クリアの方もかなりいましたね。
今はキャンペーン中なので、
集まりやすいと思います♪
ちなみに、私の黒だとボス(中ボス含)に
精霊魔法は半分はレジでした。(;・∀・)
だいたい装備で魔法命中+70くらいです。
魔攻ばかり重視していましたが、
近接の命中と同じでCLがあがると
急に厳しくなりますね~;
今後の事も考えて、
まずは魔法命中を高めたほうが
いいかな~と思いました。(´・ω・`)
大ボス自体は慣れてる方だと
6人くらいでも普通に勝てるようです。
たいして鍛えていない私のナイトがいても
5人+フェイスで中ボスは楽勝ペースでいけたので
ボスもそこそこいけるのかな?
上のSSのように13人だとジョブポ4程でした。
1体300~ジョブポくらい。アライアンスになると
急に落ち込む感じですね。
せっかく大人数でやるんだし、
アライアンスボーナスも欲しいですよね。
記憶の頁も2枚くらいでした。
頁やジョブポ稼ぎに専念するなら
今の状況だと6人以下でやるのかなあ。
稼ぎだけで考えると少人数ですが
3~18人で幅広くできるのはいいですね。
なお、アライアンスは
5人+αの時よりすごい楽でしたねw
精霊も撃つ前に終わることもしばしば・・・!w
とりあえず!未クリの方が
クリアできて良かったです(・∀・)
▼ 醴泉島(れいせんじま) ジョブポ
ナイトで参加しました。
:場所

醴泉島(れいせんじま)ワープ#3から右(G-6, G-7付近)
:敵
イノシシ、チゴー、飛んでるブタさん
浮いてるホネ(夜間)
イノシシは思ったより足がハヤイデス・・・(つД`)
夜にわくホネは、バインドなどを唱えるのでご注意ください。

ナイトの役割は、敵を集めることでした。
これがかなり面倒ですw
タイミングが悪かったのか
すごい混んでました。
最高で5PTくらいいました。
敵がいないときも・・・。
そうそう。
ここの竹やぶの間を通ると
引っ掛かる時があります。
ご注意ください。(;´∀`)b

かき集めて範囲で倒してもらうようです。
物理カット40%くらいで1体50ダメくらいでした。
盾が発動すると0や10ダメなども・・・w
ただ、物凄い数から攻撃されます。
向き調整は難しく過信は禁物です!(`・ω・´)
特にファランクスを切らすと逝く可能性もあります。
釣る前にかけなおすと良いと思います。
今は強化魔法など
時間管理できる設定があるので、
表示させると便利です。(・∀・)

スレッド: 2015.09.16 バージョンアップ情報
-メインメニューでの強化時間表示設定方法
メインメニューの「コンフィグ」から「その他3」を選択する。
「タイマー表示」をオンにする。
それにしても、ファランクスのアイコンって
バ系などと同じで少しわかりにくいですよね。

上のSSをみてもプロシェルみたいに
パッと見て、どれかわからないですよね。
プロ・シェルみたいにファランクスも
固有のアイコンになるといいのになー。(チラリ
誰か変えてくれる人いないかなー。
(開発さんにまたチラ~リ)

クリアソーダーの
この人みたいになってきたので
この辺でやめておきます。m(・∀・)m
あ、ちなみにファランクスは効果3分のようです。

イノシシが思った以上に速く、殴られましたので、
ぶーちゃん(ブタ)とチゴーを優先で釣ってました。
ファランクスの有無は生死をわけますw
私くらいだときれると逝きそうになりました。
ご注意ください。(´・ω・`)
ジョブポをしてて
青さんのサブダックション?
MP27なのに威力高いですよね。
追加のへヴィで黒さんも死ににくくなり、
すごいなと思いました!!
青もあげたくなってしまいましたw
どうしよう。(;・∀・)
おまけ1:お礼
・Fさんへ

こんな偶然あるのかしらw
短期間で3連続で会いましたねw
このバス港とジュノ庭、あとはミザレオ海岸だったかな?
そして、先日は、
またまたエスカ-ジダにて・・・ Σ(゚д゚)
これだけ偶然にも遭遇するのは珍しいです。
Fさんと同じような行動パターンなのかしら(・∀・)
上のSSの時は、
サーチコメントを見ながら
貨幣を買いあさってました。
現在は競売で貨幣が買えるようになり、
便利ですがバザーを見ることも減り、
少し寂しくはなりましたw
ブログを見て頂けてるということで、
とても嬉しいです!ありがとうございます。
ブログをやってると
声をかけて頂くことが多いのですが、
ブログをやってて良かったな~
と思える瞬間ですね。(´∀`)
リンゾウもそうなのですが、
ある程度の相手の性格がわかると声がかけやすくなるので
FF11でもFF14のロードストーンみたいに日記などが活発になるといいですよね。
※ 一応、FF11でもコミュニティサイトはあるようです。
⇒ コミュニティサイトリンク
VANARE FF11 相方募集掲示板?なんていうのもありました。
実際に相方さんが決まった方もいるようですね。
ツイッターなどの外部ツールもあります。
LSメンバー募集なども
ヴァナ内ではあまり見られませんが、
探すと募集してたりもします。
自分から探してみるのも
いいと思いますね。(・∀・)
ヴァナでも
・最近、復帰した
・LS探してる
等を伝えると誘われることも多いと思います。

こんな感じで幽霊部員でも入れてくれる
緩めの目的別LSもありました。(`・ω・´)
そして、
幽霊部員の私についたあだ名は、
「グスゲン鉱山の亡霊の親戚」です。
化けてでますよ?
冗談はさておき・・・
グスゲン鉱山に先日いったのですが、
逆さづりの亡霊がいて怖かったです。(;・∀・)
あそこはホラーだねえ・・・。(ナジャ社長風)
・ジョブポでご一緒したMタルさん


ミラプリが素敵でしたw
また、味噌ラーメンありがとうございました。
HP、魔防、魔回避、防御などが上昇し、
すごい食事ですね Σ(゚д゚) ビックリ
そして、、、
競売で1杯10万の高級料理・・・、
これをなんと6杯も・・・。
スキル上げでつくったと言ってましたが、
高くてびっくりしました・・・。(m; ・`д・´)m
ラーメンは、最近追加された食事のようですね。
リンク:FF11のラーメン

ガルカさんのワキ洗いのお仕事・・・ではなく、
リンゾウも合成では調理をやってます。
材料が多いレシピが多く、
思ったより面倒です。
リンゾウは、スキル上げでは、
利益よりも比較的簡単なレシピを選んじゃいます。

タルタルさんがいると
ついつい遊んでしまいます(;´∀`)
・コンテンツでご一緒した日本語が少しわかる外人さん??

メナスケイザックに行った時のことです。
見てるかわかりませんが、
ソール寿司+1ありがとうございました。m(--)m
私のサーバーでは、特に、
昔のコンテンツだと外人さんが多いです。
外人さんは大抵は日本語を話しません。
ですので、会話が英語になることも・・・w
日本人の方は優しい方が多いので、
定型辞書や英語を使う方が多いです。
正直、英語では何をいってるか
よくわからない時があります(笑)
翻訳ソフトなどを駆使して
何とか話を繋げています!w
【5月】【ハチ】は最近覚えました。( ̄ー+ ̄)キラーン
【メイ】【ビー】 ⇒ maybeで「たぶん」という意味らしいですw
話はそれましたが、
気持ちがとても嬉しかったです。
ありがとうございました。
おまけ2: MB時代
ヴァナディールの世はMB時代。

フェイスさんは、MBもはやい!
先読みでようやく先に撃てましたw
折角なので流行りの連携MBの練習もしてます。
私の黒はジョブポ10くらいでしたが、
石集めお金稼ぎのついでに上げ始めました。
======================================
自キャラが育ってない時は、
キャパシティポイントなどをあげるクポフリートやクルタダなどより
火力のあるMBを狙うフェイスがおすすめです。
シャントットⅡは、どの段階でもおすすめです。
MBを狙うフェイス達:
アムチュチュ(盾)、イロハII、テオドール、イングリッドII(バニシュのみ)、ミュモルII(スーパーアイドル時)、ロベルアクベル(範囲なので注意です!)、アーデルハイト(計略MB)、キング・オブ・ハーツ(注 ファイガ)、アシェラII、シャットットⅡ(リンゾウおすすめ)、他黒タイプのフェイスなど(未確認)
基本的に、黒タイプのフェイスさんはMBを狙うようです。
======================================
使用した中だとシャントットⅡは
頭1つヤバイさを感じますね。
姿も強さも。
醴泉島のレアNMも
イロハ2さんとの連携MBで
瞬殺してしまうほどでした。Σ(゚д゚)
たしか、蚊レアNMでした。
連携終わった頃には、
HP8割くらいから落ちてました。(;・∀・)
これにはリンゾウも唖然。
思わず笑ってしまいました。

↑驚きでこんな顔になりました。
一点の曇りもない、すがすがしい笑顔でしたよ。
黒などは実際にジョブポをしてみて
すでに頭1つ以上飛び出てる感が見られます。
獣やシーフもいい感じなんですが、
何だろう。MB戦法だとレアNMですら
瞬殺できる時があるんですよね。
私の黒装備なども特に強化しなくてもこれなので、
遠隔で安全なMB戦法が多いのも納得しました。
強敵にありがちな敵の範囲で死亡も離れていればないので、
狩や学者ともに今のMB時代に愛称が良さそうです。
ただ、CLが130近くなると
支援があってもレジが目立つようになってきます。
ダメージ差も鍛えてる方とは別次元でした。
倍くらい違ったかもw
ダメージはともかく前衛の命中同様に、
魔命装備もある程度あるといいな~
と思いました。
ただ、前衛の時よりは、
敷居が多少低い気がします。
黒はジョブポもギフトも
精霊に特化したいいのばかりなので、
今後の成長が本当に楽しみです。(・∀・)
おまけ3:ホノルルマラソン

無事、完走っす!(`・ω・´)
2年前にはなかったメダルも頂きました。
今回、一緒にいった友人と走りました。
2年前、老夫婦が仲良くゴールした姿を見て
素でうらやましく思ったこともありました。
今でも鮮明に覚えてるくらいです。
関連記事 : 最近のFF11とFF14
「一緒にゴールしよう。」って思えたことは、
オンラインゲームの影響もあったと思います。
リンゾウ自身、
FF11でもソロで色々やってますが、
倒れることも多いだけにクリアできた時の喜びは大きいです。
しかし、
PTで苦労してクリアした時の
喜びはより大きいです。
わかちあえる喜びがありますね。
加えて、リンゾウは、
PTで上手くいってクリアした時に
わちゃわちゃやってる雰囲気が好きですね(´∀`)
上手くいった直後のいい時は、
冗談が通じないタイプにも
ある程度は通じます。
冗談をどうしても言いたい時には、
タイミング的におすすめです。(・∀・)

ホテルの海。
一般の海とは違い、
海の中も整備されていて
下砂もサラサラでした。
見えないところですが、
こういった細かな気配りを感じました。

この通りの海岸側に
椅子が一定間隔であり、
本を読んでいました。
ある日、出かけるところがあり、
少し間があったので、1時間後に戻る!
と約束してそこにいきました。
しかし、時間になっても
全く気がつかないほど没頭してしまい、
迎えにきてもらいました w(;´∀`)
FFでも時間を忘れるほど
没頭する時がありますが、
こういうのはいいですね。(・∀・)
また、マラソン完走後に、
この海で浮かんでいました。
「マラソンで疲れた体は、
海に入ると疲労回復が早くなるよ。」
ということで以前からやってます。
2年前もやりました。
今回も疲れがほぼ残らなかったので、
自分にあった疲労回復法だと思いました。
海の中は、岩がむき出しでぶつかり、
今回も血が・・・笑
そういえば、
サメとか血に敏感に反応するみたいですが
特に見られなかったですね。
怖そうですが、
1度近くで見てみたいですね。

朝日を見に行きました。
ヴァナディールにもよく見ると
綺麗な景色が多いですよね。
ぐっときます。

海岸部は混んでるところとそうでないところ、
その差が激しかったです。
今のFF11でいいますと、
醴泉島(れいせんじま)と
過去エリアくらいの違いがありました。
こういう所も好きです。
おまけ4:ゲームをしない人になぜしないのか聞いてみた
私リンゾウは、皆さんと同様にMMOにハマってますw
最近、音楽にハマってて、
漫画くらいは読むのですが、
全くゲームをしない子に
「なんでしないの?」と聞いてみました。(・∀・)
ちなみに、オンラインゲームは、
プレイしたことがないそうです。
すると、、、
「難しくて勝てないから。」
「よくわからない。」
というような答えが返ってきました。
なるほどー。
私もFF11をはじめた当初、
街から出るのにも苦労しました。
チャットのtellを返すのも
10分くらいかかったくらいです。
ゲーム自体の経験がないと
こんな感じなのは皆さんも
経験であったかもしれません。
今だと考えられないのですが、
最初は本当にわかりません。
用語も普段使わない地名や
専門用語ぽいのをNPCが
バンバン使ってきますw
用語辞典みないと
わからないくらいでした。
唐突ですが、、、
英語って中学から
学んだ方も多いと思います。
ぶっちゃけ義務教育で
強制的にやらされるものなので、
嫌々やっていた人も多いと思いますw
リンゾウ自身、
最初のテストが酷かったので、
それ以降、苦手意識がついちゃいましたw
・・・たしか、
大きな丸が用紙に1つあったような(つД`)
私の英語の英単語同様、
できなくてわからない言葉だらけだと、
その時点で興味が持てず
やめることもあると思います。
実際、英語が苦手な方で、
義務でもないかぎり自分から
英語を学んでいる方は少ないと思います。
スポーツとかも
ルールがわからないから
見なくなるとかありますよね。(´・ω・`)
「勝てないからやらない」
これはありますよね。
例えば、熊を素手で倒す。
100%勝てないとわかってますのでやりません。
そもそも普段から戦ってないのでやろうとも思いません。
やりたいと思うのは、
一部の格闘家の方くらいじゃないでしょうか。
キャラが慣れて強くなってくると、
興味をもってそれこそ熊みたいな敵に挑戦したりと
・・・色々とあると思います。
もうそこまでいくと、
自分で調べたりと「ハマる」
状態になりますよね。
ただ、
そこまでになるための序~中盤の部分が
FF11はちょっと難易度が高い気もしますね。
FF14では初心者大使などがいて
日ごとにどんどん成長していくのですが、
視聴者の方のサポートや応援も大きいと思います。
ほとんどの方は
そういうものはないと思うので、
つまづくと辞める方もいると思うんですよね。
私の初期のころの思い出。
FF11にて。
3国ミッションにてドラゴン戦は、
頑張ればLv25で勝てる難易度だったそうですが
Lv32くらいでも死亡しました。(つд⊂)
記事:ドラゴンミッションにソロでのりこめー!
今だとフェイスが呼べるようです。(・∀・)
複数の敵がいてパニックに
なったような記憶があります。
今ではいい思い出ですが、
私がつまずいた所です。
最近だと、、、
命中1000以上ないと当たらない・・・。
このような命中問題などは
中盤以降かもしれませんが、
復帰して攻撃がスカスカな私。
命中装備などを揃えるのに
かなりの時間とお金を費やしました。
めっちゃAヨルシアスカームに通いましたww
エミネンス装備で
CL116のAAミスラとか
全く当たりませんでしたからね(´・ω・`)
私は、ある程度は慣れてきた今でも
自分にとって楽な敵を連戦する日も多いです。
なぜなら、勝ちまくったほうが楽しいからですw
勝ちまくれるとより自信もついて
楽しくなってきます。
そして、
ちょっと背伸びした敵にも
挑戦したくなります。(`・ω・´)
今回、話してみて、
最初の楽しい思い出や、わかりやすさ、
成功体験がすごい大事なんだな~と感じました。
時間が~とかいいますけど、
忙しくても好きなら時間つくってやりますって!
嵐の二ノ宮くんですら2年で2800時間も
MMOやってるんでしょ?(・∀・)
皆さんもゲームをしてきて今も続けているのは、
特に初期にそういう良い思い出があったからだと思います。
FF14もそうでしたが、
より難しいコンテンツを多めに追加する傾向に
若干の疑問を感じています。(;・∀・)
たしかに、慣れてくると物足りなく感じてきます。
私もだんだん昔の気持ちを忘れてしまい、
個人的には難しいのを追加して欲しいと思っています。
開発さんもプレイされてるそうなので、たぶん、
だんだん難しいものがやりたくなってくると思います。
ただ、ギミック等が複雑になって、
操作も忙しくなってきてます。
獣使いだと「しじさせろ」で
10秒に1回ボタンを押すことが多いですw
ですので、以前よりもチャットができず、
戦闘中は無言になる傾向にあります。(´・ω・`)
チャットがはやい方以外は
スカイプでも使わないと厳しい感じもしますw
相応のコンテンツから・・・
という意見もあると思いますが、
LSメンバーや友達と遊びたいですよね。
家族でディズニーランドにいって、
ビッグサンダーマウンテン(102cm以上、3歳未満不可)に
末っ子の身長が足りずにのれなくて家族わかれて行動・・・
FF11になると、
LSでやりたいコンテンツができず、
別行動組が出る。こういうのは寂しいですよね。
4月以降もアプデを
続けられるということですが、
客観的にみると、
高難度や敷居の高いのものばかりの追加は、
特に新規復帰の方が定着しづらいと思いました。
さて、湿っぽい話はこのへんでw
好きなゲームだけに
長く続いて欲しいと思ってます♪
おまけ5: リンゾウが選ぶFF11バトルBGMベスト5
リンゾウはプレイに没頭して
時間を忘れてしまうことがあります。
午前1時には終わらせるつもりが・・・
「いつの間に午前2時!」なんてことも・・・(;・∀・)
そこで、
ネットに転がってるFF11のバトルメドレーなどを聞いて
音が止んだら終わらせることにしました。
いい曲が多かったので、
リンゾウのベスト5を選んでみました。
※再生すると音がでます。
- 1位 Fighters of the Crystal
AA戦の戦闘曲。
いやー、かっこいいですよね。この曲。
曲もさることながら
登場シーンもカッコいいですよね!
特に、ガルカの登場シーンで
刀を手にもつ所(動画1:53~)がカッコいい!
また、タルちゃんの崩れていく
はかないシーン(動画2:17~)は、
何とも言えません。。。
戦闘曲は、神威というより
上位BFのAA戦でよく聞きました。
ガルカの連続明鏡、
エル姉さんのバッシュ連打からの女神、
ヒュームの微塵がくれ、ほんま鬼でしたw
2位:Ruler of the Skies
バハムート戦のBGM。
重厚さも感じます。
戦闘では、
「バハムート、でかっ!w」
って思いましたねw
バハムートが途中で
メガフレアだったかテラフレアだかを
台詞つきで放ってくるのが格好良かったです。
帝龍降臨だったかな?
IL113でも死にかけた記憶があります。
こんなんLv75時代はどうやって勝ったんだろう?
と思える強さでしたね。
3位:Iron Colossus
オーディン戦BGM。
忘れもしない、ゲイルレズで即死したことを。
忘れもしない、リレイズで起き上がったら
すごい勢いで近寄ってきて再びゲイルレズをしてきたことを。
忘れもしない、ペットでマラソンをした日を。
⇒ FF11 オーディンの間 獣使いソロ
色々な思い入れがあったバトルでしたね。
4位:Luck of the Mog
戦闘曲とは思えないノリが良くて好きなBGMの1つです。
戦慄!モグ祭りの夜の戦闘BGMですね。
そういえば、あのモーグリどうなったのかしら。
どんな話だったのかはご自身でご確認ください!(・∀・)
クリア報酬のペット被ダメ-10%の頭は
今でも現役装備です!(・∀・)b
5位:Echoes of Creation
追加シナリオ:石の見る夢の戦闘曲
全てはクリスタルからはじまった・・・
75キャップ時代の戦闘らしかったのですが、
1回負けた記憶が・・・。(´-ω-`)
序盤に戦闘曲とは思えない
神秘的さを感じました。
最初の所だけなら1位ですね。
好きです。(∩´∀`)∩
他にもラグナロクなど
本当に素晴らしい戦闘曲が多いですね。
ランクインしなかったものは
戦闘自体はあっという間で
苦労しなかったものが多かったかな~。
皆さんもそうだと思いますが、
思い入れという点もかなり大きい気もしました。
それにしても・・・
よくよく考えたら目覚まし時計や、
時間で振動するようにしても気がつくので、
最近ではタイマーかけてます。(;・∀・)
皆さんもやりすぎにご注意くださいw
おまけ6: 年末挨拶

今年、FF11では、色々ありましたね。
中でもカブトムシの前足が修正されたのが
1番のニュースではないでしょうか?
・・・違うか。( ̄ー ̄)ニヤリ
ちなみにフォーラムのここの記事が
前足修正の元になったようです。
開発さん、しっかりと
フォーラムを見られてるんですね。
⇒ スレッド: 教えて!開発さん!ページ15
さて、話を戻します(;・∀・)
今年1番のニュースは、なんといっても
ヴァナディール・グランドフィナーレですね!
・・・といっても、
これで終わるわけではなく
春以降もまだまだ続くようです。Σ(゚д゚)
⇒松井プロデューサーより、4月以降の展開についての解説。
こうなったらあと50年いきましょうか!?
これで、私の老後も楽しめそうです( ̄ー ̄)ニヤリ
どちらにせよ、
長く続いてくれるのは
私も嬉しいですね。(´∀`)
現在、親子さんでFF11をやられてる方もいます。
じっちゃん、ばっちゃん達と
3世代でやる日もくるのかな?
楽しみです。(・∀・)
開発の皆さん。
毎月のバージョンアップは
私達はとても嬉しいです。
が、あまり無理をせず、
お体を大事になさってくださいネ。(`・ω・´)
同サーバーの皆さん。
顔も素性もわからない
自称癒し系にも関わらず、
ヴァナディールで優しく接してくれて嬉しいです!
正直、10年以上も続いていて、
成熟した世界に飛びこんでいく、、
ネットゲーム上のトラブルなども
色々とあることも知っていたので、
・・・すごく不安でした。|ω・`)
思えばFF11開始当時、
最初は1人でコンシュタット高地で
羊を延々と狩っていました。
あの時、もしPTに誘ってもらわなければ
MMOは続けていなかったかもしれません。(つД`)
また限界クエでは涙の・・・・
リンク:拝啓、数年後の君へ
こんなんされたら感動で泣いちゃいます。。。。
皆さんもMMOの楽しい思い出があると思いますが、
この楽しい思い出や成功体験があったからこそ
続けてこれたと思っています。
そして、、、
あれから2年以上が経ち、あの時は、
tellを1回返すのに数分かかった私。
いま色々とできるようになったのは
読者さんも含めた皆様のお陰ですm(--)m
色々な失敗もしてきましたが、
最初のゲームとサーバー選びは
失敗しなかったと思っています。(´∀`)b
色々と教えてくれて
ありがとうございます。
良かったら来年も遊んでください。
今年もリンゾウのブログをご覧頂き、
ありがとうございました。(´∀`)
来年度もときどきでもいいので
のぞいてくれると嬉しいです♪
良いお年玉をください。
・・・ちょっと文章を間違えました。(チラリ
良いお年をお迎えください。(・∀・)ノ
現在、ランキングには参加していませんが、
ここから多くの方に来ていただきました。
FF11のブログがたくさんあります。
よかったら覗いてみてください♪
本年度もご覧頂きありがとうございました。
↓ ↓ ↓ ↓

本日のランキング応援クリックありがとうございます(^O^)
スポンサーサイト
テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム
コメントの投稿
コメント一覧
No title
luck of the mog 好きを発見
好きな曲がランクインしてたのでついコメント
ベスト5以内は嬉しいw ブログ応援してます
好きな曲がランクインしてたのでついコメント
ベスト5以内は嬉しいw ブログ応援してます
コメント一覧
No title
よく見てます。文章が熱いですね。
イージスの完成に向けて頑張ってください。
またブログの更新を楽しみにしてます フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
イージスの完成に向けて頑張ってください。
またブログの更新を楽しみにしてます フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
コメント一覧
No title
全て読みましたーw
ベガリーなど集まって活気があって羨ましい。
イージス作成まで頑張ってください!よいお年を
ベガリーなど集まって活気があって羨ましい。
イージス作成まで頑張ってください!よいお年を
コメント一覧
No title
大晦日にこんばんわ!(^0^)/
長文で読むのが大変だった~ ーーw
でも、本当にFF11が好きなんだね。気持ちは伝わった!
来年もヴァナでよろしくね
なかなか遊べてないけど 一緒にどっか行こー!
良いお年を ヾ(@^▽^@)ノ
長文で読むのが大変だった~ ーーw
でも、本当にFF11が好きなんだね。気持ちは伝わった!
来年もヴァナでよろしくね
なかなか遊べてないけど 一緒にどっか行こー!
良いお年を ヾ(@^▽^@)ノ
コメント一覧
ご挨拶
あけましておめでとうございます
ほんと頑張っていますね。まるで昔の自分を見てるようです
今はりんぞうさんのような気力はなく、ブログからパワーをもらっています。今年も応援しています。頑張ってくださいね
ほんと頑張っていますね。まるで昔の自分を見てるようです
今はりんぞうさんのような気力はなく、ブログからパワーをもらっています。今年も応援しています。頑張ってくださいね
コメント一覧
No title
あけおめですー
オハン完成されたそうでおめでとうございます!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
長文の注意書きがありましたが全部よみました
高難度コンテンツ重視の傾向は考えものですね
今年もブログ楽しみにしてます
オハン完成されたそうでおめでとうございます!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
長文の注意書きがありましたが全部よみました
高難度コンテンツ重視の傾向は考えものですね
今年もブログ楽しみにしてます
コメント一覧
No title
昨年はどうもー!
今年もヴァナでまた話しましょう
不意打ちでいくよ~~w 今年もヨロッ~~ (●^_^●)♪
今年もヴァナでまた話しましょう
不意打ちでいくよ~~w 今年もヨロッ~~ (●^_^●)♪
コメント一覧
No title
あけおめです
楽しんでるのが伝わってきてほっこりしますo(´・∀・`)o
イージス完成とブログ応援してます!
楽しんでるのが伝わってきてほっこりしますo(´・∀・`)o
イージス完成とブログ応援してます!
コメント一覧
No title
こんばんは。何度か続けてすれ違った時はこちらも笑ってしまいました。こういうこともあるんだな~、と。リンゾウさんが以前の記事通りの見た目固定にされていたことにもにやにやしてしまいました。癒されましたわ~。
どのようにこのゲームを楽しんでいるのか、どこに面白さがあるのか。リンゾウさんの受け止め方や感じ方に私はとても共感しています。初心を忘れないっていうのは大切なことなのですがなかなか難しいことですね;;。
今回の長い長いw本文を読むと、かなり深く広く楽しんでいらっしゃるようなので、無理はなさらない程度に、体に気を付けてお過ごしくださいね。ではでは。
どのようにこのゲームを楽しんでいるのか、どこに面白さがあるのか。リンゾウさんの受け止め方や感じ方に私はとても共感しています。初心を忘れないっていうのは大切なことなのですがなかなか難しいことですね;;。
今回の長い長いw本文を読むと、かなり深く広く楽しんでいらっしゃるようなので、無理はなさらない程度に、体に気を付けてお過ごしくださいね。ではでは。
コメント一覧
No title
>>とおりすがりさん
おおー!一緒の感性の方が!私も嬉しいですw
ノリが良い所がいいですよね(∩´∀`)∩わ~い♪
戦闘曲ですが、聞いてて楽しいです♪
おおー!一緒の感性の方が!私も嬉しいですw
ノリが良い所がいいですよね(∩´∀`)∩わ~い♪
戦闘曲ですが、聞いてて楽しいです♪
コメント一覧
No title
>> epeats さん
そうですね~。好きなだけに
どうしても熱くなってしまいます。(;・∀・)b
この記事もいつの間にこんな長さになっていた感じです!
今年は短めに更新がんばりま~す♪
そうですね~。好きなだけに
どうしても熱くなってしまいます。(;・∀・)b
この記事もいつの間にこんな長さになっていた感じです!
今年は短めに更新がんばりま~す♪
コメント一覧
No title
>> 天さん
まさか、全部読んでくれた猛者が!?(゚∀゚)
ありがとうございますー!
いやー、私のサーバーでは、
ベガリーの募集はめったに見ず、
キャンペーン中だったこともありますよ~。
天さんも今年1年良いお年をお迎えください!(´∀`)ノ
まさか、全部読んでくれた猛者が!?(゚∀゚)
ありがとうございますー!
いやー、私のサーバーでは、
ベガリーの募集はめったに見ず、
キャンペーン中だったこともありますよ~。
天さんも今年1年良いお年をお迎えください!(´∀`)ノ
コメント一覧
No title
>>もみじさん
こんばんは、あけおめです!
長文は自分でもビックリしましたw
今年も時間があわないのか
まだ1度も見ていませんが、
送った食事届いたかしら(・∀・)?
とりま、今年も宜しくお願いしますー!
こんばんは、あけおめです!
長文は自分でもビックリしましたw
今年も時間があわないのか
まだ1度も見ていませんが、
送った食事届いたかしら(・∀・)?
とりま、今年も宜しくお願いしますー!
コメント一覧
No title
>> 100%内藤さん
こんばんはー。
そうですね~。やれることが増えてきた分、
色々と足りないものも同時に感じるので
めっちゃ動いてる感じはします。
気力がなぜないのかよくわかりませんが、
・話す
・叫ぶor動く
・書き出す
これを行うと気が楽になるかと思います。
特に書き出すことに関して、
頭の中にある「もやもや」が何なのか、
ハッキリしますね。(`・ω・´)
こういうブログに書き殴るのもいいですよw
反応を頂くとなんだか嬉しいですし。(・∀・)
何か目標を決めてみるのは
いががでしょうか?
100%内藤さんなら絶対に出来ると思います。
もう半強制的にでも動くように
ブログとかあれば周りに宣言するのもいいと思います!
こんばんはー。
そうですね~。やれることが増えてきた分、
色々と足りないものも同時に感じるので
めっちゃ動いてる感じはします。
気力がなぜないのかよくわかりませんが、
・話す
・叫ぶor動く
・書き出す
これを行うと気が楽になるかと思います。
特に書き出すことに関して、
頭の中にある「もやもや」が何なのか、
ハッキリしますね。(`・ω・´)
こういうブログに書き殴るのもいいですよw
反応を頂くとなんだか嬉しいですし。(・∀・)
何か目標を決めてみるのは
いががでしょうか?
100%内藤さんなら絶対に出来ると思います。
もう半強制的にでも動くように
ブログとかあれば周りに宣言するのもいいと思います!
コメント一覧
No title
>>オポオポさん
ことよろですー。
同じノリで書いてみましたw
そうですねー。余裕がある戦闘は、
会話なども生まれやすいですからね。
高難易度のものは余りゆとりがないので、
ジョブ縛りもありますし、動きを最適化しなければならず
制限やストレスも多いですね。(´・ω・`)
失敗も続く可能性が高いので、
リンゾウも戦闘中は良い雰囲気がつくりにくいですねw
ただ、クリアした時の喜びも大きいので、
少しは加えて欲しい気もします。
個人的には、ビシージみたいな、
あまりジョブやレベル制限のない
皆が楽しめるものが増えるといいな~
・・・なんて思ってます。
ことよろですー。
同じノリで書いてみましたw
そうですねー。余裕がある戦闘は、
会話なども生まれやすいですからね。
高難易度のものは余りゆとりがないので、
ジョブ縛りもありますし、動きを最適化しなければならず
制限やストレスも多いですね。(´・ω・`)
失敗も続く可能性が高いので、
リンゾウも戦闘中は良い雰囲気がつくりにくいですねw
ただ、クリアした時の喜びも大きいので、
少しは加えて欲しい気もします。
個人的には、ビシージみたいな、
あまりジョブやレベル制限のない
皆が楽しめるものが増えるといいな~
・・・なんて思ってます。
コメント一覧
No title
>>ワルダン
どもです!不意打ちできてビックリですよ (゚д゚)!
時間がとれたらまた( ゚д゚)ノ ヨロです!
どもです!不意打ちできてビックリですよ (゚д゚)!
時間がとれたらまた( ゚д゚)ノ ヨロです!
コメント一覧
No title
>>purupuruさん
こんばんはー。
すっかりハマってしまったリンゾウですw
バトルに関しては、
ほんと楽しいですね。
鍛えると本当に少しずつ強くなっていくのと、
レアNMなどでテンションがあがるので
作業になりがちなジョブポなども楽しいですw
こういう要素がハマってる要因かも!(・∀・)
一応、今年の3月末で1度きりますが、
老後もすごい楽しめそうなゲームです。
マジで@50年続いて欲しいっす!w
こんばんはー。
すっかりハマってしまったリンゾウですw
バトルに関しては、
ほんと楽しいですね。
鍛えると本当に少しずつ強くなっていくのと、
レアNMなどでテンションがあがるので
作業になりがちなジョブポなども楽しいですw
こういう要素がハマってる要因かも!(・∀・)
一応、今年の3月末で1度きりますが、
老後もすごい楽しめそうなゲームです。
マジで@50年続いて欲しいっす!w
コメント一覧
No title
>>Fさん
あの時は短期的によく会いましたね!
こういうことって本当にあるんだな~と。
場所まで覚えてるので凄い印象的でした。
いやー、ヴァナは狭い!
Fさんのキャラがイケメン紳士だからって、
決して後ろから追いかけてきたわけではありませんよ!w
お会いした時もそうでしたが、
Fさんの私の体調を気遣ってくれる
優しいところがとても素敵で嬉しかったです。
FF11では優しい方が多い印象なんですが、多分、
過去にゲーム内でそういう優しさを受けてきた方が
多いんだろうな~、と、勝手に思っています。
そうですね~。このゲームは
実家にいるような安心感みたいなものを感じますね。
ゲーム内なのに、この安心感で
眠くなったりしますw(・∀・)
寝落ちする人が多いのも
何となくわかりましたw
今年、時間があったら遊びましょうー。
寒くなってますので、Fさんも体調にご注意ください。
またです~。(´∀`)ノ
あの時は短期的によく会いましたね!
こういうことって本当にあるんだな~と。
場所まで覚えてるので凄い印象的でした。
いやー、ヴァナは狭い!
Fさんのキャラがイケメン紳士だからって、
決して後ろから追いかけてきたわけではありませんよ!w
お会いした時もそうでしたが、
Fさんの私の体調を気遣ってくれる
優しいところがとても素敵で嬉しかったです。
FF11では優しい方が多い印象なんですが、多分、
過去にゲーム内でそういう優しさを受けてきた方が
多いんだろうな~、と、勝手に思っています。
そうですね~。このゲームは
実家にいるような安心感みたいなものを感じますね。
ゲーム内なのに、この安心感で
眠くなったりしますw(・∀・)
寝落ちする人が多いのも
何となくわかりましたw
今年、時間があったら遊びましょうー。
寒くなってますので、Fさんも体調にご注意ください。
またです~。(´∀`)ノ
トラックバック